お迎えしたのは、メダカじゃなく
こちらです!
そう
ハンターカブです。
新車でバイクを買ったのは、ハーレーのファットボーイ以来なので20年ぶりか…😓
ヘルメットを持って、電車で東大阪まで行ってきました。
ウチからだと、2回も乗り替えないといけない。
面倒だけど、気分が良いから
ユ・ル・ス・!
途中、ボーとして、いつも仕事で降りる駅で降りてしまうと言うミスを犯す。
習慣って怖い。
そして、バイク屋さんに到着
お金払って
書類もらって
バイクの取り扱いの説明をうわの空で聞いて
バイクを受け取りました〜!
スイッチON!
メーターの走行距離は
1km!
何か嬉しいよね。
少しだけ走ってきました。
途中、初めてのガソリン給油。
燃費がどれくらいいくのかも、楽しみである。
そのまま、「道の駅かなん」まで行ってきました。
写真、撮りまくって帰りました。
30kmほど走った感想
大型バイクのような圧倒的な加速はありませんが
楽しい〜
詳しいインプレは、バイクブログで
まだ出来てないけどね!
しかし、戸惑った事も
クラッチがない
ロータリー式のシフト
ウィンカーの位置にホーンがある
おかげで
無いクラッチを握ろうとした事、11回
シフトチェンジを上げようとした事、8回
ウィンカーを出そうとしてホーンを鳴らす事、3回
習慣って怖い
早く慣れないとね。
【本日のメダカ】
実は、メダカもお迎えしたんです。
つづく
コメント
無事に納車完了おめでとうございます😄
東大阪は3年くらい住んでたので近鉄電車が懐かしい🚃
赤の発色がキレイですね〜あとはステッカーですね🔎
道の駅かなんにはめだかいます?🐟
ありがとうございます。😊
わたしも東大阪には、仕事の関係で5〜6年住んでいました。
思い出の地です。
かなんには、メダカは居てないです。
並べたいなぁ。😊
こんにちは!待ちに待った納車ですね(^-^)
新車ですか!イイですね~
花粉が怖いですがこれからの季節はツーリングに良いですね!
こんにちは。
結構、待ちましたね。
どんでん返しもあったし…(自分のせい)
大丈夫です。
今のところ、花粉症ではありません。
ツーリングに行きたいです。
まずは、慣らし運転終わらせたいですね。
おめでとうございます♪
ハンタ-カブめっちゃいいじゃないですか。
バイクはいいっすね。春になると山の中の細い道に入って行って
シュレ-ゲルのお玉採取したいっす。
私も欲しくなりました。クロスカブ。ハアハア。(//∇//)
ありがとうございます。
そうなんですよ。
山に入っていけますよ。
あまりハードなのは、腕がついていかないけど
シュレーゲル、良いですね。
里山に散策に行きたい!