お風呂より、サービスショット!
いや、クロックス焼けを見せたかっただけです。(スミマセン😓)
さて、5月に落札したブラックダイヤの卵
産卵が始まったようなので選別して採卵しようと思います。
選別と言っても数が少ないので大した事ありませんが…😓
選別したブラックダイヤが
コ・レ・ダ・!
あれ?
ラメ無いやん。
いやいや
実は
ちゃんとラメがあるんです。
それが、本日2回目の
コ・レ・ダ・!
ほら
ほらほら
ラメもちゃんとあるでしょ。
いったいどうして?
答えは、動画に?
いやいや、別に勿体ぶるわけじゃないけど
単純に
横からライトを当ててるだけです。😓
あなたのそのメダカ
横からライトを当てると上物になるかも?
あっ、光体型のヘテロ発見!
採卵頑張ろ。
コメント
おはようございます!
私もありますよ~クロックス焼け。班になってて気持ち悪いですよね(汗
卵から孵化した個体達の完成度の高さに驚きです。
ブラックダイヤは品種として成熟しきった感がありますね!
光は、真横より斜め上の方が自然な感じでラメが目立つかも!?
おはようございます。
クロックス焼け、汚れてるのかと思ったら日焼けでした。
昔はサンダル焼け、今はクロックス焼け…
時代を感じます。
あの卵は、一応極上個体からでしたが、固定率が高いですね。
完成度が高いけど、来年も2021が出るんだろうか。
いいかげんに完成してくれないと毎年買ってしまう。😓
いろいろやった結果、斜め下か上が良かったです。😄