スポンサーリンク

コストコで無理矢理メダカ用品を探してみた

昨日は、コストコに行ってきました。

 
 

だいたい2ヶ月に一回くらいのペースで行ってるかな。

 
 

誕生日とかの祝い事の時は、コストコのロティサリーチキンを食べるのが定番となった我が家。

 

捌くのは、わたし💦

 
 

あと、ガソリンが一般的な価格よりも20円ほど安い。

 

普段は5Lとか10Lしか入れない嫁が、コストコでは満タンにする。

 
 
 

そんなコストコでメダカ用品を探してみた。

 

過去に何回も探しているので、今回は違った視点から

 

無理矢理

 

探しています。🤣

 
 
 

では、ご紹介しよう。

 

【ランドリーバスケット】

これなら、取手が付いてるので移動も楽そうですね。

いや、容量43Lは持てん。

あと満タンにした時の変形が恐ろしい

2個で1,680円とコスパは良いんだけどね。

 
 

【電気ケトル】

ご存じ、ティファールの電気ケトルだ。

何に使うかって?

加温容器の水換えの時に使う加水の温度合わせに使えないかな?

今は湯沸かし器のお湯を使ってるんだけど、運ぶのが面倒なので…

ついでにコーヒーも飲めて一石二鳥ではないだろか。

 
 

【ドリンクサーバー】

ドリンクサーバーでミジンコとか培養してる方が居てるよね。

このドリンクサーバーを使うと嫌でもセレブ気分が味わえるという優れものです。

あくまでも気分だけで、実用性はない…

しんしんさんに教えてあげよう。😊

 
 

【ライト】

これ、ライトなんです。

磁石でくっ付けたり、ぶら下げたり、長いので容器の縁に置けそう。

これで夜もメダ活出来る。

ただし、外で使うと怪し過ぎるのでご注意を!

 
 

【金庫】

近頃は、メダカの盗難が多いよね。

絶対取られてはいけないメダカは、金庫に仕舞おう。

いや、中では飼えんか。

うちは、金庫に入れるほどのメダカは居てません。

 
 

【電動歯ブラシ】

何に使うかって?

容器洗いに使えないかな。

 
 
 

いつもコストコに行くと、メダ活に使える物を探しながら妄想しています。

 

だって、荷物持ちで暇なのよ。

(今回、買った物)

 

それにしても、コストコはメダ活に使えそうな物は少ないな。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます^^

    ドリンクサーバーというのもあるんですね。
    私はダイソーでウォータージャグを購入しましたが、置物になってます(‘ω’)

    ガソリンが安いのはイイですね。うちの近所のコストコにはガソリンスタンドがありません。。。

    • HOBOHOBO より:

      こんにちは。

      わたしも100均のを購入しようと思いましたが、辞めました。

      コストコ、もう少し近かったら良いんだけど…

タイトルとURLをコピーしました