稚魚容器の一つがヤバい水の色になってた。
しかも、この容器に入っているのは、大切な黄桜ラメ。
黄桜ラメは、年末の大惨事の犠牲になったので、絶滅危惧種になってしまいました。😭
メダカが確認出来ない。
果たして生きているのか?
水換えして確認してみよう。
えっ?
冬は水換えしてはいけないのでは?
確かに越冬中は水換えしないのが通説だが、大丈夫。
わたしの経験上だが、水質が悪化した場合は、冬でも迷わず水換えした方が良いように思う。
水質悪化でメダカは死ぬが、水換えでは死ぬことは、あまりない。(環境や飼育方法によっては、水換えしない方が良い場合もあるかもしれません。)
早速、水換え開始
通常はスポイトでゴミを吸い取るのだが、冬はメダカの動きが鈍く、吸い込んで傷つけてしまう場合があるので使わない。(ここ重要ね。)
なので、いきなり水を抜いて水量を減らします。
デカボールに流し込む
中心に集まったゴミを吸い取る(くれぐれもメダカは吸い込まないでね!)
ビフォー
アフター
容器も綺麗に洗って
古い水を少しだけ入れ
温度を合わせた新しい水を入れる。
水合わせして完了
【ポイント】
・スポイトは使わない
・新しい水は温度を合わせる
・水合わせをする
ポイントさえ守れば、冬でも水換えして問題ないように思います。
ちなみに黄桜ラメ達は、元気でした。
良し、今日はメダカブログのようだ。(自己満足😊)
と、思ったら
この後、衝撃的な事件が発覚!
つづく
コメント
おはようございます!
冬場の水替えは気になりますよね。
わたしもあまりにも水が汚い場合は冬でも水替えをします。
少し暖かい日の午前中に。
黄桜ラメは絶滅危惧種ですか(汗
そういうウチも、’黄色い’黄桜ラメは絶滅危惧種です。
オレンジ色か、黄色色素が出ない白個体ばかりになってしまいました(*_*)
黄色い黄桜ラメは綺麗なんですけどね。。。
こんにちは。
塩浴の時もそうでしたが、真冬に全替えを何回もしてますが、それで★になった子はいてません。
寒波がきてもバンバン水換えしてます。😊
黄桜ラメは、余裕と思ってたのに…😓
去年の種親と今日のブログに出てきた稚魚だけです。😭