スポンサーリンク

【メダカ飼育】卵を産まない原因

やる気がないわたしでも、一応採卵しているメダカがいてる。

 
 

今年のGW、張り切って「これは!」って思う子を選抜。

バッチリ、オスとメスをペアリング!

もうこれは卵ラッシュ間違いなし!

……のはずだった。

 
 
 

しかし…待てど暮らせど

 
 
 

産まねぇ!

 
 
 

産卵しない要因を考えてみた

 

①光不足→日当たり良好、問題なし

②水温が低い→水温データ確認済で、問題なし

③オス・メスのバランスが悪い→ちゃんと選別したはず

④栄養不足→ちゃんと毎朝、粉餌あげてる

⑤産卵床がない→入れてる

⑥水質悪化・ストレス→手抜きだけど、問題なし

⑦年齢・健康→ピチピチギャルを使用

⑧卵が食べられる→た、食べてないよね?

 

思い当たる節がない

 
 
 

念のため、性別確認

 
 
 

 
 
 

 
 
 

えっと…

 
 

メスだけでした。😓

 
 

なんだと!

 
 

確か、オスも居てたはずなのに…どこ行った?

 

まさか性転換した?

 
 
 

あっ!思い出した!!!

 
 

そういえば、ちょっと前に飛び出し事故で1匹☆に……。

 
あの子が……オスやったんか……。

ええオスが他にいなかったから、1匹しか入れてなかったのに……。

 

まさかのビンゴやん😭

 
 
 

2軍から新たなオス召喚。

 

さあ、頼んだぞ!スーパールーキー!!

 
 

【まとめ】

産卵しない時は

 

性別を確認せよ

 
 

アルアルやで!😆

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました