スポンサーリンク

【100均で作る】超接写横見ケース

長編になるので前置き無しで行こう!

いつも長いって?

 

すまぬ!

 
 
 

【使う物】

フックピン(100円)

 

硬質ケース(100円)

 

あと使うのは、グルーガン・プラスチックカッター・定規・紙ヤスリくらいかな。

 
 
 

【作り方】

まず、フックピンの中身は使いません。

 

入れ物を使います

 

ラベルを剥がして

この粘着をとるのが嫌い😠

 
 

こんな感じにカットします。

 

詳細設計図

 

カットは、プラスチックカッターで慎重に少しづつ傷つけていきます。

 

地味な作業が好きだったりする…😆

 

まず上側をカットできました

 

次は側面をカットします

 

急ぐと割れたり、変なとこに傷つくので要注意だ。

まるでわたしの心のように脆い😓

 
 

はい、無事にカット出来ました。

 

カットした面がギザギザなので、紙やすりで平らにします。

 

擦って

 

擦りまくるんや〜(ハァハァ)

 

これくらいにしとったろ

 
 

これを硬質ケースに貼り付けます

 

カットした容器にホットボンドをつけて、ケースに貼り付けます。

 

貼り付ける時は、一発で決めないとボンドで汚れてしまう。

緊張の一瞬…

 

えい!

 

何とか成功した

 
 

完成!

 

水漏れを防ぐためにボンドをつけ過ぎて

 

見た目悪りぃ〜

 

気にしないでおこう。😓

 
 

動画です

 
 
 

地道な作業が楽しいと思う今日この頃…

病んでる?

 
 

次回、使ってみた結果…

 
 

つづく

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました