アライグマ 【メダカ】害獣対策は痛い目に合わせよ?! 先日、家の裏の細い路地で発見したのがコ・レ・ダ・!【💩閲覧注意💩】何者かの糞しかも、すぐ近くにもう1個もあったAIのGeminiに聞いてみた。質問 「何の糞ですか?」回答アライグマ🦝!ヤバいよヤバいよ一応、ワイヤーネットで対策はしてるけどね... 2025.08.21 アライグマ
他の生き物 メダカ飼育に役立つヤツ 今回はメダカに役立つタンクメイトをご紹介しよう。我が家の役立つタンクメイトはコ・イ・ツ・だ・!ラムズ君特に稚魚飼育には、もはや必須のタンクメイトである。ラムズが稚魚容器に入っているだけで稚魚の成長が早いように感じますでは、何が役立つのか?・... 2024.10.21 他の生き物
めだか メダカを襲った犯人を特定 先日、荒らされた飼育場あれから、「洗濯バサミトラップ」に恐れをなしてか、被害はありません。水換えの時にメダカを確認しましたが、ほとんど被害がなかったのは幸いか。しかし、翌日犯人の痕跡を発見しました。その痕跡がコ・レ・ダ・!【⚠️閲覧注意⚠️... 2024.10.16 めだか
めだか 針子飼育のポイントはウ◯コ つくづく思うんだけど…うちのブログってウンコネタか多いきっとマロのせいやな(人のせいにするヤツ)💩💩💩稚魚のサイズ分けをする時に思う事がある。「この容器の稚魚達は成長早いな…」と思う容器に共通点があった。それが糞(💩)である。正確に言えば、... 2024.07.17 めだか
実験 落ち葉で針子をした結果 昨日からのつづきです。落ち葉で飼育すると、ブラックウォーターになった。ブラックウォーターって、殺菌作用があるらしい。一方で落ち葉で飼育するとバクテリアが発生するとか…バクテリアが死ぬのか?発生するのか?いったい、どっち!?考えてもわからんの... 2024.04.12 実験
めだか メダカ◯◯◯の法則を発見? 今回は、マロのうんち前のルーティンをご紹介散歩中、マロはウンチを催すとルーティンが始まります。まず、小走りになります。この状態で、10m〜20mくらい走る。長い時は、50mくらい走る時もある。「早よせぇや」と思うが、せっかくうんちモードにな... 2024.02.29 めだか
めだか メダカと違う世界 実は、メダカからアクアリウムの世界に入ったHOBOです。なので、他の魚を飼育した事がありません。いや、子供の頃に近所に池で釣れたブルーギルを飼った事があったけ。まあ、すぐ死んだのでノーカンで。今は、特定外来生物として飼育は禁止されています。... 2022.03.11 めだか他の生き物
めだか 危険!白いウ◯コ💩 先日、健康診断があったんですよ。結果体重-0.5kg、身長-5mm体重は良いけど、身長が減るのは嫌やな。視力は、なぜか良くなってた。(老眼?)腹囲+5mmヤバい、メタボまで残り5cm…。頑張ろ!健康診断と言えば、胃のバリウム検査が苦手。😔炭... 2021.02.05 めだか