めだか GWのメダ活はコレダ! 皆さ〜ん!!ついに来ましたよ、待ちに待ったゴールデンウィーク!!今年も始まる夢の4連休!……って人もいれば、1週間以上あるって人もいるらしいですね。え、マジ? なにそれ?羨ましすぎる〜さてさて、そんなGW、皆さん何します?「わたしがやりたい... 2025.05.03 めだか
めだか メダカとの両立は難しい… 先日、八重オモダカを植えました。こんな花が咲く水生植物です。だいたい3〜4月にするのが普通なんだが…放置してたところ芽が出てきて催促された!ここ最近では、芽が出てから植え替えをすると言うのが定番になってます。とりあえず、作業開始まず八重オモ... 2024.06.19 めだか
めだか 【特典付?】捨てる奴に限って調子が良いパターン 水生植物から始まったメダカ飼育。しかし…メダカが増えるにつれて、水生植物の両立が難しくなっていった。もちろん時間があれば出来るんだけど、その時間が無ぇ!と言うわけで、3年ほど前から少しづつ減らしてきました。睡蓮も最後の一つとなりました。この... 2023.07.03 めだか水生植物
めだか メダカ飼育を始めたきっかけ 10年ほど前ふとした事から、水生植物を育てたいと思ったのよ。睡蓮とか蓮とかの花を咲かせたいんや〜そして念願の睡蓮を購入して育てみた。すると、ボウフラが湧くよね。睡蓮が蚊の発生源となっては、嫁に怒られる!ヤバいと思ったわたしは、ボウフラ対策を... 2023.06.27 めだか
めだか 原点回帰! 実はわたし、メダカを始めたきっかけはビオトープなんです。水生植物を植えたところにメダカやドジョウを飼って、小さな生態系を作って楽しんでました。メダカは、どちらかと言えば生態系の一部だったり、ボウフラ退治の為に入れてました。田んぼビオなんての... 2021.06.28 めだか
100均 100均で見つけた便利な物 昨日、ガレージで作業してたら、燕が2匹入ってきてビックリ!どうも、新居探しにやってきたようだ。春やね!うちは、家賃高いよ。さて、昨日100均で便利な物を見つけましたよ。それがコ・レ・ダ!園芸シートメダカの水換えや水生植物の植え替えとか床を濡... 2020.04.13 100均
小ネタ めだか小ネタ集 PART3 さあ、「ほぼ探偵ナイトスクープ」の時間がやってきました。複雑に入り組んだメダカ社会に鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明するほぼ探偵ナイトスクープ!今回は、爆笑?小ネタ集 PART3!では、早速いきましょう!最初の依頼は?※衝撃画像... 2019.07.11 小ネタ
蓮 100均バケツ蓮の植え替え【植え替え編】 前回の記事新芽を取る去年植えた蓮。このバケツから蓮の新芽を取っていきます。(キタネーな)①浮草、雑草などを取り除きます。②水を捨てて生物を避難させます。ヌマエビとタニシが居てました。③桶の中にエイやっとバケツを裏返します。この時、勢いよくや... 2019.04.24 蓮
蓮 100均バケツ蓮の植え替え【時期・容器・土編】 蓮を植え替えたので記事にしてみます。と言っても3月のことですが…(汗)自己流のため、間違った情報もあるかもしれません。あくまでも参考でお願いします。植え替え時期はいつ?蓮の植え替えは、桜の咲く頃と言います。去年、ズボラして5月に植え替えして... 2019.04.23 蓮
水生植物 水生植物の土の作り方 わたしがいつも使ってる水生植物の土の作り方です。自己流ですが、今のところこのやり方で問題無いようです。土は田んぼの土がおススメです。市販なら、こんなのメダカ・金魚が喜ぶミジンコ休眠卵入り 「田土」2L+「田土すまし液0.5L」【ミジンコ繁殖... 2019.04.19 水生植物