スポンサーリンク

セリアの「うきわ」を徹底レビュー

既に情報が出ていますが、セリアの

 

うきわ

 

を買ったので徹底レビューしてみます。

 

名前でドキドキした貴方…

 

何かやましいことがありますね。😏

 
 

セリアに見に行くとありました。

色は、ピンクとブルーの2色あります。

 

とりあえず、ブルーを購入。

 

12個入りです。(1個8.3円)

 

何故12個か?

 

実はセリアの産卵床が12枚だったりするので合わしたのでしょう。

 
 

このうきわ、実はプールスティックと比べると随分小さいんです。

 

プールスティックが約6.5cmに対して

 

うきわは、直径約5cm

 

厚みは、9mm

 

小さな容器でも、邪魔にならないですね。

 
 

では、実際にセリアの産卵床を使って作ってみましょう。

 

産卵床に切り目を入れて、

 

クルクル巻いて

 

うきわの穴にねじ込む…

 

これが、なかなか入らない。💦

 

何とか完成

 

では、動画でどうぞ。

 

制作時間 1〜2分

 

1個あたりコスト 16.6円

 

ちなみにプールスティックは、120cmなので2cmにカットすると60個取れて1個1.6円になります。

 

まっすぐ切れなくてイラつく事を考えると7円差ならうきわの方が良いですね。😊

 
 

いや、便利になったもんです。

 
 

これだけでは、ありません。

 

実は、プールスティックとうきわは材質が違うんです。

 

プールスティックは、発泡ポリエチレン

 

対してうきわは、EVA樹脂出来ています。

 

ほら、バスマットの素材と言えばわかるかな。

 

これは、あくまで推測ですが…

 

プールスティックに比べると汚れがつきにくいのでは?と思います。

 

拡大して見るとうきわの方が穴が密です。

 

こりゃ、買いよね!

 

えっ、わたし?

 

わたしはチュールに切り替えたので…

 

作るのが追いつかない時は、使わせてもらいます。😄

 
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます!

    私も地元にセリアへ行きましたが、田舎だからか売場に浮き輪は置いてありませんでした。
    ついでにアベノマスクも届きません(-.-)

    プールスティックのカット技が何気に凄いですね。チップスターを使うと。〆(゚_゚*)フムフム

    • HOBO HOBO より:

      おはようございます。🌞

      若干のタイムラグがあるようですね。😄
      うちもアベノマスクは、届いていません。
      もういらんから、寄付しようかな。

      わたしも誰かのやってるのを真似しました。
      これでも斜めになる事があります。😓

  2. おみおつけ より:

    この、裏切者がぁ~!!

    ないすぅー!!!

タイトルとURLをコピーしました