今年の5月に発売されたダイソー四角型水槽。

サイズ感と透明感が最高!
だがしかし
この水槽、曇るらしい
ネット情報によると、内側が曇りガラスのようになるとのこと

曇りガラスの向こうは風の街〜♪(寺尾聡)
あ、年齢バレる!
これは、ネタになる
いや
皆さんの為に検証しないと
と言うわけで、検証してみました
【検証】
検証環境を書いておこう
・室内飼育
・メダカ3〜4匹
・ベアタンク
・エアストーンでエアレ
・週一回水換え
・使用期間3ヶ月
・水替え時にスポンジで擦って掃除
3ヶ月経ったが…
曇らんのか~い

俺のネタが…
どうやら、必ず曇ると言うわけじゃないみたい。
仕方ないのでAIに調べてもらった結果
【どう言う状況で曇る?】 ※SNS情報
・淡水でなりやすい
・海水はなりにくい(報告が少ないだけの可能性もあり)
・発生時期はバラバラ
・飼育する種類はメダカ・ベタ・エビなどいろいろ
・ソイルやライトなどの水槽環境は関係ないようだ
・ベタ飼育の報告例が多い
【原因を考えてみた】
正直、原因不明
あくまでも推測ですが…
水を入れて生体を入れた内側が曇る事から、材質の特性と水質成分や生体の反応によるものだと思われる。
PET分解菌の説もありますが、どこにでもいる菌ではなく可能性は低い。
ただし、似た性質を持つ微生物(表面を削る・酸を出す菌)はどこにでも存在します。
それらがPET表面を「曇らせる」可能性が高いように思います。
PET樹脂は、アクリルやガラスに比べると表面が柔らかいため、微生物や酸によって劣化しやすいそうです。
メリットは「安い」ので、500円で販売出来たのでしょうね。
結局は、PET樹脂が水槽には向かないってことやね。
【対策】
原因不明のため、対策なし
海水で飼ったら曇らんかも(無理)
【交換できる?】
SNSでは、
・店頭では不可だった例が多い
・ダイソーお客様相談に連絡で交換できた例あり
※100均商品なので対応は店舗や時期により差があります
【まとめ】
ダイソー四角型水槽は、曇る可能性がある。
購入する方は、ご注意を。
ちなみにわたしの心が曇るのは
PET樹脂で出来てるのかも…(安物)




コメント