スポンサーリンク

ヤフオクデータから見るメダカ界の動向

かれこれ3回目となるヤフオクデータから見るメダカ界の動向をお届けします。

ね、ネタが無いからじゃないからね。😓

 

今回は、7月のデータを見てみたいと思います。

 

データは

オークファンでヤフオクのメダカカテゴリーの落札件数を調べたものです。

なので、少ないと思いますがメダカ以外の産卵床とか餌も含まれています。

 
 

では、見てみましょう。

 

2024年7月のメダカ落札件数

36,079

 

多いのか?少ないのか?

 

去年の7月と比較してみよう。

2023年7月 44,681件

2024年7月 36,079件

前年比 80.7%

 

ちなみに

【1月〜7月の累計】

2023年 244,749件

2024年 211,331件

前年比 86.3%

 

詳細データは、こちら(PDF)

 

7月の落ち込みが酷い

 

もしかして、件数は減ったけど、売上は上がってるとか?

 

しかし、売上を調べるにはプレミアム会員にならないといけない。

 

なので

落札額の高い順500位までなら調べる事が出来る。

 

【落札額高い順500位の売上】

2023年7月 24,190,727円(@48,381円)

2024年7月 11,761,561円(@23,523円)

前年比 48.6%

 

えっ!

 

半分になっとるやん。

 

なぜ7月の落ち込みが酷いのか?

 

実は、訳があります。

 

これを見て頂こう。

 

【落札額高いベスト10】

2023年

 

2024年

 

そう、去年はミッドナイトフリルが出回り始めたところだったんです。

体外光タイプやラメタイプ、中でも漆黒が高値で取引されていました。

 

いやいや、今年もオランジェが出たやん

 

と思うかもしれませんが、発売日が違います。

 

発売日

ミッドナイトフリル 5月27日

オランジェ 6月29日

 

オランジェが出回るのは、8月の今頃ですね。

 

なので、8月・9月は盛り返すんじゃないかな?(知らんけど)

 

改めて、新作の経済効果は凄いと言う事がわかりました。

 

バンバン新作を出してメダカ界を活性させよう。

 

まあ、そんな簡単に新作なんて作れないけどね。

 

わたしも頑張ろ。

 

いや、無理

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました