スポンサーリンク

【メダカ用品】キャンドゥvsセリアvsダイソー

先日、100均の三大巨頭「キャンドゥ・セリア・ダイソー」へ行く用事がありました。

 

え?どんな用事かって?

 

それはもちろん……最近ハマっている釣りとアウトドア用品を見に!

 
 

……って、

 
 

メダカちゃうんか~~い!

 
 

ついでに、各100均のメダカ用品を比べてみました。

 
 

【キャンドゥ】

 

・餌

 

・底砂関係

 

・隔離ネット

 

・産卵床

 

リサイクルバケツもあるよ

 

キャンドゥの産卵床は、浮きやオモリがセットになってるのがポイント高い!

この店舗は無かったですが、メダカの飼育容器も売ってますね。

 
 
 

【ダイソー】

 

・餌、底砂関係

 

・メダカ飼育容器

 

・メダカのボウル

 

・産卵床

 

・うきわ

 

・残念なエアストーン

 

水質調整剤や水槽関係も充分

餌は、稚魚用やフレークタイプなど種類が多いのは嬉しい。

エアチューブを最近見かけないのが残念。(セリアと一緒になるなよ)

 

今後の展開に期待大!

 
 
 

【セリア】

 

・名札

 

・エアチューブ

 

・エアストーン

 

・水位調整シート

 

・モアイ像😆

 

・小分け水槽ボトル

 

・撮影ケース

 

・メダカのおわん

 

・メダカのボウル

 

・産卵床

 

・うきわ

 

・フードキーパー(新作かな?)

 

・底砂関係や餌も充実

 

多すぎて紹介しきれん。

 
 
 

【まとめ】

どの100均も特徴があるけど、やっぱり……

 

セリアすげ~~!

 
 

圧倒的な品揃えで、見てるだけでも楽しい!

ダイソーは、メダカ以外の水槽用品のラインナップが充実してるし、

キャンドゥも意外と頑張ってる!

 
 

動画です

 
 
 

そして、3店舗まわって買ったものが……

 

コ・レ・ダ・!

 

アウトドア用品やないか~~い!!

 

でも、ちゃんとメダカ用品も買いましたよ!

 

後日、しっかりレビューします!

(たぶん……)

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました