スポンサーリンク

【メダカ飼育】この色が調子良い

【我が家の散髪問題】

先日、マロがカットへ行ってきました。

毎回思うんだけど、カット前のマロって、スターウォーズのあの毛むくじゃらのヤツにそっくり。(名前は知らぬ)

 
 

では、ビフォーアフターを見てみましょう。

カット前

 

カット後

 

えっ、違いがわかりにくい?

 

じゃあ、これならどうだ!

 

カット前

 

カット後

 
 

シーズーって毛が伸びるから、定期的にカットしないといけない。

放っておいたら、こんなのになる。

 

だいたい2ヶ月に1回、カット代6,000円。

 

…高ぇよ。

 
 

しかし、我が家には更に上を行くヤツがいた。

 

俺→1,300円

マロ→6,000円

息子→15,000円

 

この差よ……。

 

世の中、おかしい。

 
 
 

【本日のお題:「この色が調子良い」】

 

ミジンコ飼育の事だが、ミジンコが元気に増える時の水の色っていうのがある。

 
 

  1. 最初 → うす緑色

 

  1. 3日後→ 黄色っぽくなる

 

  1. 5日後→ 薄茶色

 

この「薄茶色」が来ると、ミジンコ爆増のサイン!

逆に、透明すぎたり、濃い緑だとイマイチ。

なんていうか、色で例えると……

ビールくらいの色が理想。

 

泡があったら最高だけど

 

ビールやん

 
 

ミジンコは飲まないでね

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました