2020-08

スポンサーリンク
めだか

めだかのボウル専用タモが着弾

今年になってボウルを良く使うようになったのよね。 水替えの時も使うし 選別もボウルの方がやりやすい! でも 四角のタモだと隙間だらけで使いにくいねん。 丸でもあかん。 万が一挟んで★になった...
めだか

奈良の秘境に巨大生物を追え!

我々、HOBO探検隊はある情報をキャッチした。 何と、暖冬の影響で巨大化した谷氏が居てるらしい。 しかも、場所は奈良の秘境だ。 我々は、早速、調査のため秘境へと向かった。 と言ってもバイオラボさんの帰りに寄ったの...
めだか屋

バイオラボ さんで衝撃の…?

春に行こうと思ってたら、コロナで行けず…😓 半年ぶりくらいにバイオラボさんへ行ってきました。 出発〜! コロナの影響か、道が空いていたので1時間程度で到着。 入り口付近は、水鉢が並べられて良い雰囲気にな...
めだか

黒百式を諦めた代わりは…

もともと黒百式が好きだったんだけどさ。 あまりの背曲がりの多さに… 諦めました。😭 黒百の代わりに新たに迎えした体内光系が、緑光体内光系 この中から、黒が濃く体内光の出てるのを種親に使いました。 ...
産卵床

新作産卵床

久々に作りましたよ〜。 新作産卵床を! 今回の産卵床は? メスがこの産卵床を見ると3分で産卵すると言う幻の産卵床だ。 もちろんチュールを使った本格派 完成! それでは、動画でどうぞ ...
めだか

ヤフオク卵から生まれたブラックダイヤ系統の現在

久々のめだかネタ。😊 この時期、基本的に種親と稚魚しか居てないのでメダカネタが少なかったりする。 いや、いつもメダカネタ少ないやん。 って、ツッコミは無しで!🤣 さて、うちのブラックダイヤは、5系統いてます。 ...
めだか

ドボン式採卵方法の罠

【ドボン式採卵方法とは】 産卵した産卵床の卵を手で採卵するのではなく、産卵床ごと容器に入れて孵化させるやり方だ。(ほぼウィキペディア) もちろん、手で採卵するのが1番やろ。 あれだけ手間暇かけてるんだもの。 ちなみ...
100均

恐怖!100均容器の選別

バタフライを選別した時のこと… もちろん、先日作った100均選別容器を使いました。 まずは、黒背景で確認 そして、白の背景に切り替えようとしたその時! ギャー😱 恐怖でした。 ...
めだか

サファイアの卵を落札

あれから、ヤフオクでサファイアの卵を探す日々… ある日良さげな卵を発見 卵が40個+αで2,000円ほど 何となく入札してみたら… 何と そのまま落札! 一応、目標である卵20個以上、1個当た...
めだか

サファイアを落札出来るか?

新しい物好きのわたし。 そこで目をつけたのが 黒ラメ幹之サファイア系 手に入れたいけど… 本家の物はまず買えない。 やはりヤフオクか? とりあえず、成魚の落札額を調べてみると… 何と ...
タイトルとURLをコピーしました