スポンサーリンク

必ず水温が下がる暑さ対策

さあ、夏休みの自由研究の時間がやってきました。

 

まあ、夏休み関係なく自由研究をしてますが…

 
 

今回の自由研究は…

「風でどれくらい水温が下がるのか?」

 

この暑い中、少しでも水温を下げたいよね。

 

そこで実験してみました。

 

今回使うのは

 

コ・レ・ダ・!

 

コーナンの扇風機 1,980円

 

この扇風機を使って水温がどれくらい下がるのか、調べてみます。

 
 

容器に風が当たるように設置

 

果たして、水温が下がるのか?

 
 

はい、結果発表!

 

気温 35℃

 

室内 34℃

 

風の当たらない容器の水温 31.3℃

 

風を当てた容器28.7

 

下がりましたね。

 

効果あり!

 
 

おっと、よく見たら風力が弱でしたね。

 
 

強にして再度実験

 
 

その結果、

 

何と

 
 

28.2℃まで下がりました。

 

動画です。(サービスショット有り)

 
 

【結果】

風を当てると

3下がりました。

 

風力が強ければもっと下がるのかな?

 

恐るべし扇風機!

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. ポンタ より:

    おはようございます😃
    またまたドイツ🇩🇪におります😎
    朝の4時に寝れずにネットサーフィン🏄‍♂️中👀
    気化熱による温度低下の実力凄いですね😮
    真面目な質問で申し訳ありませんが
    相当水量は減ってしまいましたでしょうか?
    また、気化に伴う室内の湿度の上昇はかなりありましたでしょうか?🤓
    出張時のメダカ 部屋はエアコン設定温度高めにして回しているのですが
    扇風機に変えようかしらん🤗
    でも水槽の蓋外すと部屋にカビ生えそうで😰😱

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      今日はドイツですか〜!
      少し涼しいのかな?
      お疲れ様です。

      早めに言って頂ければ…
      結構減ると言う噂ですよね。
      明日、また見ておきます。

      うちの環境は、換気扇を回しており、扇風機の風で常に空気が入れ替わる状態の為、室温の変化は感じられませんでした。

      確かに結露は、ヤバいですよ。
      絶対にカビが生えて怒られます。😱

  2. celeru より:

    こんばんは^_^

    サービスショットに釣られて見た動画ですが、HOBOさんの編集力に驚きです!

    多分ですが、風量が増えても思った程の効果は無いと思います。
    レッドビーシュリンプをやってた時は夏場は逆サーモと水槽用ファンにお世話になりました(^_^)

    うろ覚えですが、どんなファンを使っても大体マイナス3度でした。

    • HOBO HOBO より:

      こんばんは。

      ふふふ
      サービスショット、見て頂きましたか。
      ありがとうございます。
      目指せ、ユーチューバー!(嘘です🙄)

      なるほど、3℃くらいがマックスですか。
      水槽用ファンも良さそうですよね。

タイトルとURLをコピーしました