今回は、100均バケツの紹介。
バケツと言えば、水換えの時の必須品ですよね。
ため水したり、水を運んだり、廃棄する水を溜めたり
有名なのは、このセリアのバケツ。
再生樹脂を使っており、エコな気分に浸れます。😊
頑丈で使いやすい
ですが…
廃盤
になっているようです。😭
あと、使いやすいのは、キャンドゥ系で売ってる黒バケツ。
この黒バケツは、10Lと容量もあり、頑丈。
色が黒なので、色あげに使えるのがポイント高い。
去年あたりから、バケツでメダカ飼育するのが流行ってるよね。
確かに
安くて、
深さと容量があり、
移動も簡単
使わない時は、重ねられる
なので、メダカ飼育にはピッタリ。
そんな100均バケツですが、注意点もあります。
①温度が上がりやすい。
すり鉢状の形状で高さもあるため、日が当たりやすいためか、水温が上がりやすい。
バケツでメダカを飼育する場合は、要注意である。
②ペラペラのバケツは、使うな!
数年前の事だが、バケツに水を入れて運んでいる時の事。
バケツがいきなり割れた事が!
しかも、家の中だったので
大惨事
嫁にこっぴどく怒られたのは、言うまでもない。😭
では、皆さん。
良いバケツライフを!👍
コメント
おはようございます!
セリアの茶色いバケツは廃盤ですかー残念。
うちでも何個が使っています。容量はあるし、安い割に造りが良いんですよね。
100均のバケツは脆いのが多いですよね。
なので室内用バケツはしっかりしたのを使っていますが、400-800円と値が張ります( ;∀;)
こんにちわ!
セリアの茶色いバケツは去年の秋ぐらいまではキャンドゥにありましたよ。
毎月5個づつ買ってました。
秋以降はメダカシーズン終わったんで行ってませんからわかりませんが😓
こんにちは。
キャンドゥで売ってましたか。
キャンドゥのネットショップを見たら、無かったので売ってないかと…
確認しにいきます。
情報、ありがとうございます😊
セリアの10リットルバケツは黒色のニューアイテムが出てます^_^
そうなんですね。
早速見に行ってきます。
情報、ありがとうございます😊