黒系の光体型のヒレ長ってカッコ良いよね。
作ってみたいな…
そんな時、うちのブラックダイヤに光体型ヘテロを発見。
これはペテロ
この個体とブラックダイヤのヒレ長を交配すると光体型ヒレ長が出るだろう。
そんな夢を見てブラックダイヤヒレ長を購入した。
が
ヒレが伸びてない…😓
いや、ちょっと伸びてた。
このままではダメだ
というわけで再びブラックダイヤヒレ長を購入。
次はヒレがちゃんと伸びてます。
しかも、なんと光体型ヘテロでした。
一石二鳥やん
と思ったが…
産卵せず…😭
やけくそでバタフライ×ブラックダイヤをセッティング
時すでに遅く卵3粒だけで終了
そんな悲しみに打ちひしがれてたある日
なんと
ももちゃんめだかさんが、プレモルでブラックダイヤ光体型ヒレ長をLINE販売するとの情報をキャッチ。
しかし
LINEに気づくのが遅く、少し遅れて購入希望を送るが
瞬殺だったようで購入できず。😭
一生の不覚
まあ、よく考えたら、スペース的にヤバかったんだけどね。(強がってみた)
そんなわけで、今年はブラックダイヤに泣かされたわけです。
「今年は、これぐらいにしといたるわ」
来年頑張る!
コメント
こんにちは^^
あのブラックダイヤ達は立派でしたね!
ただインスタ動画を見て、あの中から雌雄判別するのは私には無理と思いました(◎_◎;)
私はブラックダイヤはことごとく失敗しますが、HOBOさんも旨く行かない時がある様で。
ナイーブな品種なんでしょうかね?
こんにちは。
立派なヒレは、性別の判別が難しいですね。
確かにブラックダイヤは、弱いと感じる事があります。
黒系は、全体的に弱いきがします。😊