スポンサーリンク

ダイソー水槽(大)を買ってみた

先日、ダイソーの小型水槽を発見

【新商品】ダイソーから小型水槽が爆誕!
休日にダイソーをフラ〜っと徘徊してたら…👀「…ん!?ちょ、あれ、水槽じゃね??」噂には聞いてたけど、ついに現物とご対面。さすがダイソー、やってくれるぜ。というわけで、即ゲット!しかも、大と小の2サイズを両手に抱え、ドヤ顔でレジへ。今回はその...

 

実際に使ってみると、少し小さい…

まあ、小さいなりの使い道はあるんだけどさ。

ダイソーの小型水槽!メダカ飼育の使い道
ダイソーから新発売された小型水槽!詳しくは、下記の記事でしっかり予習してくれ!👇👉軽く復習すると…サイズ:16cm x 15cm x 14cm容量:約3.2L価格:300円(税抜)キューブ型っぽい水槽ですね。◆ 実際に使ってみた!早速この容...

 
 

小せぇよ!

 

って方に朗報。

 
 

少し大きめの水槽もダイソーで販売されてた

 

これは運命やな。

この水槽(大)のために小と出会ったんだわ。

 
 
 
 

【商品スペック】

 

商品名:四角型水槽

価格:500円(税込550円)

カテゴリ:園芸・ペット用品

商品コード:4550480764832

材質:PET

サイズ:20cmx18.5cmx17cm

 
 

サイズは、こんな感じ

 

大きくもなく、小さくもなく、普通のキューブ水槽と言った感じ〜

 
 
 

では、容量は?

満タンチャレンジ!

 

 

相変わらず、こぼした…

 

わたし的には5.9Lだったんだけど、某YouTuberは6Lと言ってたんで…

約6Lと言う事で!😄

 

自分を信じろ!

 

小サイズと同じく、透明感は抜群

 

もちろん、水を満タンに入れても容器の歪みもなくビクともしませんでした。

小よりも少し厚みがありそうでした

 

角の処理も比較的なめらかで、雑な成形感はありません。

この辺のクオリティは、小サイズと変わらずですね。

 
 

重さは、約470gと少し重たいです。

 

まあ、ガラスと比べると軽いですが…

 
 
 

ちなみに小サイズと比較(大6L、小3.8L)

 

約1.6倍の容量があります。

 
 

では、メダカ飼育でよく使われるメガフードコンテナと比較

 

高さは水槽大があるが、間口はメガフードの方が広い

 

容量的には、メガ5.5Lに対して水槽大6Lと、ほぼ同等ですね

ほぼ同等と言う事は、実用性が高いということ

ちなみに値段は、メガ200円、水槽大500円→メガの勝ち
耐久性は、水槽大がPETなのでPPのメガよりも強い→水槽大の勝ち
水槽大は透明なので鑑賞に良い→水槽大の勝ち
数を揃えるなら、安いメガかな→メガの勝ち

 

一長一短やね。

 
 
 

【まとめ】

・容量6Lとより実用的

・透明感抜群なので鑑賞に良い

・厚みがあり、水を入れても歪まない

・傷つきやすい(俺と一緒)

・少し重たい(俺の体重やん)

・材質的にPPより強いが、室内使用が良さそう(オタクな息子と一緒)

 
 

ちなみにテトラの17cm角のキューブ水槽と比較すると…

 

Amazon 1,848円
サイズ 17 x 17 x 17 cm
重量 750g

 

好みはあるけど、「ダイソー水槽大」は、コスパが良きですね。

 
 

で、メダカ飼育で何に使う??

 

…というわけで、

次回、実際にメダカを入れてみたり、他にも使い道をいろいろ試してみます!

果たして、ダイソーの水槽大はメダカに使えるのか?

 
 

動画です

 
 

つ・づ・く・!

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました