スポンサーリンク

ダメだこりゃ

ある日、加温容器のライトが

 
 

サタデーナイトフィーバー

ヤケクソで古すぎて誰も知らんネタをぶっ込んでみた。🤣

 
 
 

いやいや

 
 

ライトが点滅しとるやん。

 

点いたり

 

消えたり

 
 
 

いろいろ弄ってみたけど、治らず

 
 

ちーん

 
 

お亡くなりになられたようです。

 
 
 

なぜかブルーは点くんだけどね。

 
 
 

いっそのこと、ブルーで良いかな。

 
 

いや、気持ち悪りぃ〜。

 
 
 

今回お亡くなりになったのは、コレ

 
 

Varmhus 水槽 ライト 30cm ~ 45cm

 
 

Amazonの購入履歴で見ると、2021/6/6に購入してるので、1年しかもたなかったようです。

 
 
 

ちなみに買った時のレビューはこちら

激安ライトを買ってみた
嫁と喧嘩して、家の雰囲気が暗い…そんなクリスマスイブを過ごしているHOBOです。浜省の「ひとりぼっちのクリスマスイブ」を歌いたい、そんな気分です。さて先日、Amazonのサイバーマンデーで激安ライト...

 
 
 

そういや、去年もライトが1つお亡くなりになったのよ。

 
 

そのライトも1年しかもたなかった。

 
 
 

Amazonの購入履歴で確認すると、コレ

 
 

Varmhus 水槽 ライト 30cm ~ 45cm

 
 

同じメーカーやんけ。

 
 
 

調べてみると、このメーカー、中◯製のようです。

 
 

結構、明るいんだけどね。

 
 
 

レビューを見ると

 

やはり、耐久性が悪いようです。

 
 
 

水作のライトは、今年で4年目

 
 

中国製は、メーカー製と比べても価格が数百円差なので、大して安くもない。

 
 
 

ライトは、

 

メーカー製を買おう

 

と心に誓いました。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます!
    安かろう悪かろうですね(;^_^A

    うちも水作のライトを使用してます。2,3年経つけれど、今のところ問題無しです。
    ニッソーのも調子が良いです。

    やはりメーカー品がイイですよね♪

    • HOBOHOBO より:

      こんにちは。

      最近は、中華製もマシにはなりましたが…

      値段が半分くらいなら使うかな?
      いや、火事とかなったら怖いので電化製品は、メーカー製が良いですね。😊

タイトルとURLをコピーしました