スポンサーリンク

恐怖のアイツがやってくる

先日の事

 

ギャ〜!😱

 

お父さん助けて〜!

 
 

高二になる息子の声だ。

 
 

何事?と思ったら

 

「少し大きいGが出た」

 
 
 

どうやら、Gが出たと騒いでいる。

 

息子の部屋に行くと豆粒くらいのGがいた。

 

いや、全然大きくねぇし!

 

Gは、息子にゴキジェットをかけられて弱っていたのでティッシュで掴んで捨てた。

 
 
 

嫁と息子は、Gが

 

大の苦手

 

である。

 

わたしも、苦手なんだけどさ。

 

必然的にG退治はわたしの役割りになっている。

 
 
 
 

これからの季節、メダカ容器にGが飛び込んでいる事がある。

 

キモいよねー。

 
 
 

つかんで捨てようとした途端

 
 
 

バタバタ!

 
 

ビビるやん。

 
 
 

Gが飛び込んでもメダカに影響はないけどさ。

 

殺虫剤が付いたGが飛び込んだらヤバい。

 

Gの殺虫剤は、魚毒性があるのが多い。

 

なので、Gが飛び込んだ場合は、水換えしている。

 
 
 

あと、うちの夜桜ゴールドの名札

 

Gにするのは、やめようと思った。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. りょう より:

    ええええー!
    Gが…容器に??!

    容器に入ってたらHOBOさん出動お願いします🤣

タイトルとURLをコピーしました