前回の福袋は、何が入っているのかわからないと言うドキドキ感が堪りませんでした。
福袋の中身は?
では、福袋の中身を公開!2種類届きましたが両方とも持ってないメダカで良かった〜!詳細はコ・レ・ダ①煌紅白ヒレ長 1ペア煌からも紅白が出るんですね。赤と言うよりか、朱色がピッタリとくる綺麗な色です。しかもヒレ長ですやんか。(♀はヒレの伸びなし...
しかし今回の福袋は、入っているメダカがあらかじめ記載されているので購入する時にわかっています。
この福袋の魅力は、欲しいメダカが通常よりも断然お得な価格で手に入れる事が出来る事でしょうか。
そのため、人気の種類は競争率が高く瞬時に売り切れてしまいます。
その人気の福袋を…
いや話しはいいから早く見せろって…ハイ😅
早速、見てみましょう。
開封
まずは、名刺・餌・産卵床。
名刺が透明でカッコイイ!
って、筑後めだかさんって女性だったんですね。
知らんかった。😲
届いたメダカは2種類。
まず1種類目のメダカは
彩(いろどり)
実は、彩というメダカの事は全く知りませんでした。
ハッキリ言うとあまり期待はしてなかったのですが、見てびっくり。
そのメダカが
コ・レ・ダ
めっちゃ綺麗ですやん。
今まで買った三色透明鱗の中で一番綺麗かも。(まあ、買ってたのは漏ればかりですが…)
期待してなかっただけに何か得した気分です。😄
動画でもどうぞ
次は本命のメダカ…
おっと、長くなったので
つ・づ・く・😏
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
今日はちょっと時間が早い?いつも9時のような・・・???
別に私が毎日暇してるわけじゃないですよ(笑)HOBOさん待ちしてるだけです(爆)
1品種のみ公開ですか(ウズウズ)
横見の体格も立派ですね~!いい!それにしてもやっぱり色々な種類がいますね~!
ただ・・・私はまだ三色の良さが分かる域まで達していません(苦笑)
単色もしくは紅白までしかついていけてない、黒必要?みたいな(汗)
手元に飼っていれば違うんでしょうけどね~来年手を出そうかな~???
おはようございます。🌞
更新時間、よくご存知で!
昨日の仕事中に今日のブログを書いたので今日は早く出来ました。😅
ちょっと焦らして1種類だけ…😄
いや、どうしても長文になってしまうんですよね。
三色は固定率が低く数多く子を取らないといけないので敬遠してましたが…
でも綺麗な子が出来た時の達成感は半端ないですよ。
Mっ気の方には、ピッタリかも😅
是非!
おはようございます!
個体紹介待ってました(^-^)
彩りは、聞きなれない名前ですが墨が濃くて綺麗ですね!!
産卵床はチュール素材のでしょうか?使用感が気になります(^^)/
福袋シーズンは各お店が力を入れるから、見てるだけでも楽しくなりますね!!
おはようございます。🌞
彩は、たぶん昔からあるメダカと思いますが、綺麗ですよね。😍
産卵床は、チュール素材です。
ころたまボールのようですが、筑後めだかさんが結構昔から産卵ボールとして販売されてたようですね。
また使用感をレポします。😄
彩!知らなかった~!
綺麗なメダカですね(*^^*)
そして筑後めだかさんが女性だと言う事も知らなかった~!
ん?次が本命? 引っ張りますな(笑)
そんでもって 皆さんのコメントの早さにビックリです(笑)
一番乗りかと思ったのに!(笑)
彩をググってみたけど情報が少なくて詳細がわかりませんでした。
九州地方のメダカ屋さんが扱ってるようなので、九州地区のめだか屋さん繋がりの作出かな?と思っています。
筑後さん、極さん、おばちゃんさん、メダカ作出に性別は関係ないですね。
おかーさん作出の林檎ちゃんに期待しています。(^^)
皆さん早いですよね。
あまり早いと何か間違いでもあったかな?ってビビります。(笑)
透明鱗三色メダカの黒が濃いと、「イイなぁ」と感じてます。
それにしても、赤色、黒色が濃いメダカですね〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
次の世代に、同じくらい濃い色のメダカが生まれてくるとイイですね〜
(*´▽︎`*p♡︎q
三色って、柄がハッキリと出てるのが良いですよね。😄
ちょっと頑張って増やしてみます。
無事に越冬できたら…😓