この前、室内常温飼育のメダカの水換えをしてたらさ。
発見したのが
コ・レ・ダ・!
な、何と
卵やん!
室内と言えど、10〜15℃程度と決して高くはない。
まだ産卵する?
もしかして、だいぶん前に産んだ卵では?
そう思って卵を見ると
発眼していない卵もある事から、最近産んだんじゃないかな?
こいつら、半端ねー。
ちなみにメダカは、剣×レッドクリフアースアイのアルビノです。
この子達めっちゃ爆産でさ、稚魚は100匹以上いてるし、香桜めだかさんに送った卵も200個ほどあったし、無駄にした卵も500個以上ある。
この低温に強い繁殖力に特化して累代していくと、冬でも繁殖できるメダカが出来るんじゃね?
やらんけど…😆
コメント