スポンサーリンク

悲報?ジモティが…※追記有り

今年になってジモティに出したのは、かれこれ4回目かな。

100匹以上が旅立っていきました。

今回、一件だけ送って欲しいとのお問い合わせを頂きました。

しかし、いつのまにか規定が変わったようで、口座番号や電話番号を教えることが出来ないようになってました。

あれ?確か1カ月前に口座番号のやり取りしたけど?

いつから変わったのでしょうか?

面倒なんでお断りしようとしたら、相手が別のやり方を提案してきました。

まあ、正規な方法じゃないんでここでは書きませんが…

なんとか無事に送る事ができました。
 

後からいろいろ調べてみるとゆうパックの代金引き換えが使えるようです。

郵便局 | 日本郵便株式会社
代金引換では、お客さまに代わって集金業務を行います。配達の際、郵便物・荷物と引き換えに、差出人のご指定の代金を受取人からお預かりし、ゆうちょ銀行を含む日本国内の金融機関の口座に送金します。

しかし、送料とは別に下記の費用がかかります。

代金引換料 260

送金にかかる料金 216円(5万未満 他銀行)

合計 476

約500円もかかるのは、嫌やな…

こりゃ、ジモティでメダカの販売が減るな。

いろいろとトラブルがあったのでしょうね。

本来の会って取り引きするスタイルに戻っただけですが、メダカを買える場所が減ったのは残念。

もしかして、それでヤフオクに卵売りが集中しているとか?(笑)

代わりにTwitterやinstagramで販売される方も増えてり…

メダカの販売方法もいろいろと変わっていきますね。

 
【追記】
「口座番号をメッセージで送れないか?」
念のため、ジモティーに問い合わせてみた結果、下記のような回答でした。

【送付可能な情報】
郵便番号・住所・氏名

【送付不可の情報】
電話番号・メールアドレス・SNSのID(LINE ID等)・金融機関の口座情報
※上記に関連する情報も含む

 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    こんにちは^^

    私がジモティへHPアドレスを貼った時に運営に注意された事がありますが、その時はコメント欄でなら直接のやり取りのための情報交換(HPアドレス、電話番号など)はOKと言われましたが、それも今はダメなのでしょうか?

    変な事をする人のせいで利便性が損なわれるのは残念ですね。

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。
      メッセージの中に電話番号や口座番号が入ってたら削除されるようです。
      ただ、5月に口座番号を教えた事があるので、いつからなのでよくわかりません。
      ネット上でもいろいろあり、状況による場合もあるようですね。
      現在、ジモティにも問い合わせており、回答待ちです。
      回答が来たら改めて載せます。

  2. celeru より:

    こんにちは。

    この内容を見ると、ジモティを介在したSNS等へのユーザー流出が著しいのかもしれませんね。

    ジモティが無いと困るので運営の方針には従うつもりですが、私の場合は「花木流通センター」への告知だから構いませんが、ネット上に自宅住所氏名をオープンしろっていうのは危険過ぎですよね!?
    メールも電話もダメとなると不便すぎ。家の位置が分からないとか遅れるという場合の連絡もジモティのメッセージでやり取り??現実的じゃないですよね。

    ジモティ、衰退しちゃうんじゃないかな。。。

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。
      返事が来た内容では、ジモティのメッセージ外でやり取りをされるとトラブルが防げないためと書いてました。
      個人宅をOPENにするのは怖いですね。
      法人申請をすれば今まで通りのやり取りができるようです。
      今までの取引の中で1~2人は電話番号を教えてほしいとの問い合わせがありました。
      ほとんどは、メッセージでのやり取りでした。
      YAHOOと違って、売上から手数料を取る仕組みではないので、ジモティ自体は痛手は少ないのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました