スポンサーリンク

ジモティー受け渡し編

そろそろジモティーネタも飽きてきたよね。

 

わたしも飽きてきた。🤣

 

今回で終わりなので我慢してくれ。

 
 
 

本日は、ジモティー受け渡し編

 
 
 

まず、受け渡し30分前にメダカ達をパッキングします。

 

ボールに入れて糞を取り除き

 

新水を足してから、パッキング

 

昔は、容器を持ってきてもらってたけどさ。

 

コロナの影響で受け渡しを短時間に終わらせたいと言う事でパッキングに変えたのよね。

 

受け渡しがスムーズだし、もらった方も持って帰りやすいかなっと。

 
 
 

最初の方は、市内からバイクで取りに来られました。

 

場所を間違えておられましたが、無事に受け渡し完了!

 
 
 

2組目は、同じ市内の方でチャリで来られました。

 

無事に受け渡し完了

 
 
 

3組目の方は、5種類をお渡ししました。

 

ジモティーで知り合った方でかれこれ3年のお付き合い。

 

少しメダカ談義して、受け渡し完了。

 
 
 

4組目の方は、電車で来られます。

 

待ち合わせ場所は駅近くにしました。

 

なので自転車で行きました。

 

問題なく受け渡し完了。

 

もう一組おられましたが、来週の日曜日に変更になりました。

 

今回も良い人ばかりでした。

 

ありがとうございます。

 

皆さん、喜んで頂いたようでヨカッタ!

 
 
 

受け渡しは、面倒ですが

 

わたしは、容器が空いて大助かり!

 
 

しかも

 
 

何となく良い事をしたような気分に浸れると言うオマケ付き。🤣

 

ミッション完了!

 
 
 

残念だったのは、女性っぽい名前の方で期待してたら男だった事くらいかな…(いったい何の期待?)

 
 

メダカ、多めに入れちゃったよ。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. ヒロポン より:

    お久しぶりです!
    私もこの前の日曜日にメダカとオオサンショウモをジモティーで無料で譲りました。
    メダカはミユキ鉄仮面の稚魚と大きいの5匹ぐらいと、サルビアククラータとかも譲りました。

    初めてしましたが、結構疲れますね😅
    何回もやられてるほぼさんはすごいなーと思います。

    • HOBO HOBO より:

      お久しぶりです。
      ヒロポンさんも、ジモティーデビューですか。
      意外と手間暇かかりますよね。
      昔は、結構やってだけど、最近は年に数回です。

タイトルとURLをコピーしました