先日、キャンドゥで購入した「メダカの隔離ネット」を見てみた。

キャンドゥでメダカ用品だと!
あれは、1ヶ月前の事でしょうか。なんとキャンドゥでもメダカ用品が販売されてると言う情報をキャッチ!100均メダカ用品評論家のわたしとしては、是非とも見に行かないといけない。しかし、残念ながら近所にキャンドゥが無ぇ!まずは、比較的近くにあるイ...
まず、パッケージ
表
デザインは、セリアのメダカ用品に似ている。
イラストの産卵床に卵が付いてるのが、いいね!👍
裏
製造したのは、株式会社エルオーと言うところだ。
この会社は、100均製品を多数作っている会社である。
バケツとか、メダカ用品も多数作っておられます。
メダカ愛好家の味方のような会社ですね!
では、開封してみましょう。
キャンドゥのメダカの隔離ネットが
コ・レ・ダ・!
大きさ
縦10cm×横10cm
深さ10cm
内寸7cm×7cm
小さっ!
いや、100円なのでこんなもんでしょ。
目安とすれば、スタッキングボックスだと、2個入る大きさです。
上側には、浮きのスポンジが入っています。
ちゃんと浮きます。
ネットに使われてる網は、洗濯ネットに使われている物と同じです。
目が細かいので、針子やミジンコ(親)でも擦り抜け出来ないですね。
使い道?
①産卵床をドボンするのも良し
②ミジンコの繁殖に使ったり
③いじめっ子を隔離したり
④選別する時に使ったり
アイデア次第でいろいろ出来そう!
えっ?
わたし?
もちろん
キューピーちゃんの遊び場所😓
ただし、デメリットもあります。
耐久性はそこそこだと思いますが
めっちゃ
汚れそう。
すぐドロドロになるだろう。
持って1シーズンでしょうか。(あくまでも予想です)
まあ、安いから良いか。
【結論】
マジ
神アイテムかも…
コメント
こんばんは!
隔離ネットが100円って凄いですね!
でも蓋がないと稚魚の隔離用としては心配ですよね。親魚がダイブしてそうで。
HOBOさんが複数のキューピーちゃんを持っているのは知ってましたが、サイズ違いで3体も!?
一体何人のキューピーちゃんが居るのだろう・・・
こんにちは。
隔離ネット、なかなか使えそうです。
親魚と一緒に入れるのは、ヤバそう!
キューピーちゃん、少しづつ増殖中🤣