近所のプール
今年も営業中止だとか…
子供が小さい頃は、良く行ってたけど、今は行く事はありません。
でも、この場所もったいないよね。
こんな広い場所でメダカを育てみたい。
安く貸してくれんかな?🤣
さて、
今年の掛け合わせの一つ
黄桜ラメ×サファイア
このサファイア♀達に
黄桜ラメの♂をIN!
サファイアの青ラメを黄桜ラメに移すのがゴールです。
名付けて
黄桜青ラメ計画
いや、名付けんでもええやん。😅
最悪、青ラメが入らなくても、ラメだけでも増えたら嬉しいけど…
あとは、黄桜ラメは白が命なので黒が入らないように累代したら完成!
なんて、簡単に言ってるけど、実際は難しいよね。
このサファイア♀達、バンバン卵を産んでたのにさ
オスが変わった途端
産卵ストップ😭
まさかの開始早々から壁にぶち当たると言う…
黄桜青ラメ計画
計画のまま終了か?
コメント
おはようございます^^
黄桜に青ラメが載ったら綺麗でしょうね!是非頑張って下さい。
でも雄との相性が悪い様で・・・
そう言えば私もプールには数年行っていません。海なんて10年以上行ってないかも?!(・・;)
こんにちは。
黄桜ラメは、元々少し青ラメが入っているのも居てます。
頭が青く体が黄色を目指してますが、果たして
子供が大きくなったら、行かないですよね。
次に行く時は、孫と行ったりして😂
黄桜ラメは夜桜からの派生なので元々青ラメも持っていると思うのですが、黒みを抜いたから青ラメが出にくいのですかね~?
このめだかに、こんな特徴を持たせたいと目標を持って改良するのは楽しいですよね~🎵
めだか飼育の醍醐味だと思います。
頑張ってください❗
海はもう長い事行って無いです。
小さい頃はフンドシ一つで歩いて100m程裏の海に泳ぎに行き、今は車で5分も走れば海に行けますが、逆に何時でも行けると思うと全く行かなくなってしまいますね~。
黄桜ラメの青ラメは、たまに見かけるんですが、増やせない。😓
サファイアは黒系なので、黒を抜くのが大変そうです。
それよりも夜桜のブルータイプの方が良いか悩み中です。😊
一つでも目標を実現したいです。
四国は、山と海が近いから羨ましいです。
独身なら、四国に引っ越したいくらいです。😊
そうだ😃💡
HOBOさんは学生時代に新居浜の山手に居たんですね。
私は国領川の河口の近くで育ちました。
もう60~70年前の事ですけどね。
そうなんですよ。
青春時代の2年間ですが、いろいろな思い出があるところです。
国領川の河口なら、海が近いですね。
わたしも30年前の事です。
今は変わってるんでしょうね。
一度、見に行きたいです。😊