ミズサンザシ
冬に花が咲く水生植物なんです。
今シーズンは、いつもより早く10月に開花。
順調と思ったら…
食われた〜!😭
最終的には、4〜5回開花した花が全て食われた。
もう一株あるので、かなり食われた。
ある日、容器の中にこんなのが落ちてた。
実は隣の家の軒先に鳩が巣を作ってるんだよね。
犯人はお前やな!
とりあえず、花が咲く前に蓋をした。
食えるもんなら、食ってみよ!🙂
これで食えないだろう。
と思ったら
また食われた!
ぐぬぬ
とりあえず、リセットして何も生物を入れずに育てたところ
咲きました。
犯人がわかったよ。
真犯人は
お前だ!
谷氏指名手配
おまけ動画
スローで撮影したところ、アブの慌てぶりがわかった。
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
犯人は谷氏でしたか。柔らかくて食べやすいのでしょうね(^^♪
今年は暖冬でしたが、天気予報を見ると明日からの約1週間は寒さが厳しいみたいで高崎は-3度の予想です。。。
こんにちは。
ミズサンザシは、花の香りが凄いですよ。
原産地では食用になるそうです。
今晩から寒くなるようですね。
最初で最後の寒波かな。
谷氏って賢そうな脳みそしてるのね( ゚∀゚)
花を食べるなんて知らなかった!
食べさせてみたいですね~
でも、舌が肥えてデスフードを受けつけなくなったら困る(笑)
うちの子、偉いのよ。😏
柔らかくて美味しいのでしょうね。
甘い香りもするし。
食べるところを見たいです。
種を送ります。😄