100均 メダカの定番容器が復活 メダカの定番容器だったセリア スタッキングボックス 110円サイズ:165×315×152容量:4.4L重量:233g色:透明・白・黒容量・サイズ・色が使いやすいのよ。わたしも、ガッツリ使ってました。だがしかし2022年には、販売終了悲しん... 2025.01.31 100均
めだか IKEAでメダカの飼育容器を見てみた 昔からペットボトルを使いまくるわたし。ゾウリムシ・ミジンコ・PSBなど常に20〜30本は使ってるんじゃないかなこのペットボトルを洗う時に役立つのがコ・レ・ダ・!今までいろいろなペットボトルを洗うブラシを使ったが、このブラシが洗いやすさ、耐久... 2025.01.20 めだか飼育用品
100均 メダカ飼育容器はこれだけでOK 実は、わたしマイクロ飼育愛好家である。マイクロ飼育とは?小さな容器で飼育することだ。わたしが勝手にそう呼んでいるだけだが…いや、好きでマイクロ飼育をしている訳じゃない。飼育スペースが少ないので仕方なくな!このマイクロ飼育の要になるのが飼育容... 2025.01.07 100均
めだか 小さな容器で加温飼育は難しいのか? 先日のブログに来たコメントめっちゃ長文(742文字も)でビックリ‼️わたしのブログよりも長いやん。(文章もわかりやすい。)ありがとうございます😊要約すると…小さな容器で加温飼育するのは難しいか?あれ、要約しすぎ?今回は、この質問にお答えしま... 2025.01.02 めだか加温
めだか 発泡容器の効果を検証 発泡って保温や保冷する効果があるよね。メダカの容器に良いと言う噂では、いったいどれくらいの効果があるのか?調べてみましたよ。😊【検証方法】発泡とプラスチック容器に水を入れ屋外に放置。水温の変化を調べると言う方法だ。容器はこれプラスチック容器... 2024.11.20 めだか実験
めだか 黒容器で色あげ実験をした結果 今年生まれの三社員(サンシャイン)😆あっ、こっちね。サンシャインと言や、ゴールドが売りだよね。(種親)なんか色がおかしくね?ずっと透明容器で育ったからだろう。と言うわけで、黒容器で育ててみた。ちなみに黒容器って、スタッキングボックスしか持っ... 2024.08.23 めだか
めだか メダカの暑さ対策と産卵の関係を検証 連日35℃超えのクソ暑さ!ピークは、盆までだ。頑張れ〜!ところで、うちの屋外容器の水温は?最高水温は、31〜32℃くらいに抑えられています。暑さ対策としてやっているのは…・飼育容器は白・エアレーションあり・直射日光避けありそして、スダレは一... 2024.08.02 めだか
実験 すだれの効果を検証してみた 簾(すだれ)って、本当に効果があるの?簾の掛け方で効果に違いはあるの?そんな疑問にお答えします。なんて素晴らしいブログなんだ!自画自賛😆先日、温度検証したついでにやりました。【実験内容】同じ茶色のバケツを3個用意(セリアの旧型リサイクルバケ... 2024.07.11 実験
作ってみた メダカの暑さ対策:直接太陽光対策の重要性 暑くなってきましたね。ところで、メダカは水温何℃までいけるの?今までの経験やネット情報を見ると35℃前後じゃないかと思う。もちろん、40℃以上でも生存可能だが、35℃を超えると、産卵は止まり、調子の悪い奴は★になり、ストレスがかかるようだ。... 2024.07.05 作ってみた
めだか コストコで大物のメダカ用品が安かった! 先日、コストコに行ったのよね。コストコのメダカ用品って、タフボックスくらいしかない。(2,180円(税込)でした。)そうそう、コストコの写真をブログに載せると、必ず「写真撮るな」って言うコメントが来るのよね。なので、写真撮影して良いかコスト... 2024.06.24 めだか