雨水

スポンサーリンク
めだか

メダカに使う水は結局コレだった

今回のお題は「メダカに使う水」について。たぶん、ほとんどの人は水道水を使ってるんじゃないでしょうか。私も例に漏れず、水道水をベースにあれこれ試行錯誤してきました。第1章:カルキ抜き不要教 信者になるメダカ飼育を始めた頃の私は、「カルキ抜き剤...
その他

メダカ飼育場を台風対策した結果

台風10号が近づいてきた〜大阪に向かってUターンしとるやん。しかも、丸一日台風の中に居てる感じ…😓SNSを見てる限りでは、「ビニールハウスが破れた」と言うのは見たけど、大きな被害は無さそうですが…油断は禁物です。と言うわけで、昨日、台風対策...
めだか

メダカ容器に雨が入っても大丈夫なのか?

大阪は、朝から雨。雨は嫌いじゃないけど、出勤時の雨は鬱陶しいよね。そんな雨だが、表題の件メダカ容器に雨が入っても大丈夫なのか?今回は、このお題について考えてみよう。この雨問題については、いろいろな意見がある。「雨水は入れない方が良い」と言う...
作ってみた

100円で雨対策をした結果

昨日は、平日の休みなのに天気悪いし…😭バイクも乗れんし、水換えも出来ん!盆を過ぎると、大気が不安定になるのか、雨や夕立が多いですね。実は、飼育容器には雨水を入れたくないわたし。なので、屋根をつけています。しかし屋根をつけてるのに雨水が入る容...
作ってみた

屋根が壊れる!!

今年は、屋外の飼育容器に屋根を作りました。屋根を作った時の記事【材料・加工編】【組み立て編】おかげで雨が降る度に蓋をするという作業から解放されました。雨音がしても安心してグッスリ眠れます。でも改善点もありました。大雨の時、雨水が屋根を伝って...