今年、一気に増えたアルビノ。
現在、生き残っているアルビノを紹介しよう。
アルビノ剣
アルビノドラゴンブルー
残念ながら、2匹とも背曲がり😭
アルビノ鱗光
小さいのも居てる
アルビノブロンズ
鱗光と比べると赤みが強い。
アルビノだったら、鱗光よりも、ブロンズの方が綺麗ですね。
そう言う訳で…
何と4種類も!
これらを越冬させないといけない。
匹数が多かったら良いのですが、どれも2〜4匹と少ない。
アルビノだけで5つも容器を作る余裕がないのよね。(鱗光は、大小2種類)
どうしようか…
確か過去に何回かアルビノ飼育をした事があるんだけど…
あの時は、普通に越冬してたな。
寒さに対しては、普通種と変わらなかった記憶があります。
なので、普通種と一緒に混ぜて越冬してもらいます。
動画です
アルビノブロンズ・アルビノ鱗光
越冬準備、
少し進んだ…
って
まだ、終わってないんか〜い😓
コメント
おはようございます😃
アレッ⁉️ 卑弥呼はアルビノ扱いされないのですか❓
可哀想😭
おはようございます。🌞
卑弥呼は、除外しました。🤣
でもブドウ目は、アルビノよりも強いように感じます。
卑弥呼ちゃんは、発泡容器で越冬して頂きますよ。😊
オッ😲我が家より高待遇😍
我が家は屋根は有りますが蓋無し60Lトロ船で寝て貰います🐟😪
もちろんVIP待遇ですよ。
来年も頑張ってもらわなとね!
エ~ッ❗
越冬準備まだ終わって無いの~。
我が家と同じですね(笑)
越冬準備が終わる頃には春だったりして😨
伊豫めだかさんも…ズコー🤣
意外と年内は大丈夫のような気がしています。
面倒になってそのままいくパターンですね。
こんにちは!
各種数匹であってもペアが組めるのでしょうか。それなら来期も楽しめますね(^.^)
こんばんは。
残念ながら、雌がほとんどのようです。😭
普通♂×アルビノ♀の方が良いかも…と自分に言い聞かせています。😊
ゆく
うん?打ち間違い?😊