去年の夏に、メダカの水換えをラクにするために散水ノズルを3種類購入しました!
どれも、バケツの縁に引っ掛ける事が出来る便利アイテム。
これを使うと、ホースが暴れ竜になるのを防げます。
半年使用した結果を紹介していく〜😊
この3つで、どれが1番良かったのが
コ・レ・ダ・!
挟めるGカップ
最初は「バケツに引っ掛けたときに不安定かも?」と思ったけど、意外にも倒れない。
何と言っても、
外しやく、引っ掛けやすい。
これ重要!
水を出しながら次々とバケツに引っ掛けていくとき、スムーズに使えるのは大きなメリット
デメリットは、やや作りが安っぽく、耐久性が悪そうな事でしょうか。
安いので、1〜2年もてばOK!
次点のノズルはコレ、造りがよく、しっかりとバケツにつくのが良いが…
付け外しが面倒💦
焦って引っ掛けるパーツが破損しそう。
あとコレは、
バケツに引っ掛けた時、垂直に立ちすぎて、不安定でバケツから外れて、ホースが暴れ竜に変身
20代の角度やね、羨ましい…
動画です
【結論】
はさめるGノズルが最強!
コレで暴れ竜とはおさらばや
俺の暴れ竜も静かになったけどな😓
コメント
おはようございます。さっそくAmazonに飛んで買いました。
使ってみます!
こんにちは。
いつも有難うございます。
ホムセンでは売ってないのでAmazon一択になります。
便利ですよ〜😊