一月にやってきた墨武

着弾したメダカは…?
今回は、香桜めだかさんから着弾した2種類目のメダカを紹介します。着弾したメダカは何とあの静楽庵さんの三色ラメ幹之サファイアを梱包してた新聞紙を使っているそうです。💦わたしが三色ラ...
香桜めだかさんのところで種親として使ってた個体なので、めっちゃ綺麗でした。
「産卵するかどうかわからない」との事でしたが、ちゃんと産卵してくれました。
引退した今も、たまに産卵してると言う…😓
その子供が大きくなってきたので選別してみました。
大きく2種類に分けました。
まずは、白タイプ
黒色がなく、体外光で覆われてる感じ
鱗光に似てるな。
このタイプは、選別漏れにした。
そして、本命が
コ・レ・ダ・!
黒色が入るタイプ
カッコイイ!
白容器だとこんな感じ
こちらも
カッコイイ!
横見
こちらは、少し
グロいぞ!
今気づいたんだけどさ。
メスが一匹しか居てない…😱
通りで卵が少ないわけだ。
引退したメスに復活してもらおうと!
コメント
こんにちは!
ボブ、順調そうですね!
白容器へ入れると体外光が青い個体は青さが目立つので綺麗ですね(*^-^*)
チャチャさんのヤフオク出品を見てると、体外光より黒さ優先の様ですが、私は青い体外光優先で累代しようと思ってます!!が、管理が悪くて産卵が止まってしまってます(・・;)
ちなみにうちは、黒が出た個体は殆どが雌です。
こんにちは。
メスが少なくてビビりましたが…
はっきりとわかりませんが…
黒がある程度ないと青が出ないような気がしてます。
どうやって青が出るのか?不思議に思っています。
celeruさんところは、メスが多いですか。
逆なんですね〜やはり、育て方なのかな?