今日からグループ会社のケーキ作りの応援に行ってきます。
えっ、もしかしてパティシエ?
いやいや、苺のヘタを切るだけですが…💦
1日で数千個の苺を切ります。
クリスマスケーキの苺を見たら思い出してください。
果たしてブログは更新出来るのだろうか…?
さて、100均で越冬に使えるものを探してみた。
ありましたよ。
100均の越冬グッズは
コ・レ・ダ
水槽の中に入れるやつですね。
大きさは、こんな感じ
素焼きなので、良さげです。😄
メダカ達は、この中に入って越冬する事だろう。
早速入れてみた。
テトラも一緒に入れといた。
数日後
10日後
全く入りません。😓
いや、暗い時は中に入ってるはずだ。
夜中にいきなり入って見てみた。
全く入ってません。
て言うか、まだ越冬体制に入ってないやん。
今はラムズとエビの遊び場になっている。
コメント
おはようございます!
そう言えば、確か昨年もこの時期はイチゴのヘタを取ってましたよね。数千のヘタを取るとなると指が荒れそうですね。頑張ってください!
私も陶器の鉢を入れた事がありましたが、鉢の中には入らず、鉢と床の間に出来た狭い隙間に入ってました。人間が思うより、狭い場所を好むみたい!?
おはようございます。🌞
今、移動中です。
毎年のことですけどね。
いつもと違う筋肉を使うので、体が疲れます。
気は楽なんですけどね。😓
やはり、隙間が大きいですかね。
わたしも何となくそんな気がしてました。
中に落ち葉でも詰めてみようかな。😄
夜中も使われてない~( ゚∀゚)
てか、全然冬の感じじゃない!
隙間を埋めた効果ヤバイですね!
夜中の水温も知りたいかも|ωΦ*)コソーリ・・・
今、苺カットからの帰り道です。
夜中にいきなりで驚いたやろうね。😁
でしょ、普通に餌食べてますもん。
室温が10℃前後なので、水温は+2℃くらいかな。
実験の意味ないじゃん!😓
おはようございます☆
ケーキ作りのお手伝い頑張って下さい!
今年はイチゴの出来があまりよく無いみたいですね。
いつもは受けれるだけ予約を受けるケーキ屋さんも、今年は個数限定でやっていました。
。。。そんな我が家は、まだケーキの予約をしていません。。。
今年は日中だと屋外のメダカちゃんも意外と元気ですよね~
こんにちは。
ただ今休憩中。
苺ね、九州地方の苺は問題ないようですが、関東地方は良くないと聞きました。
まだ予約されてないんですね。
25日に買ったら安いかも…😏
暖かい日の浮いてきた時に餌をあげたいよね。😄
ほぼサンタのイラスト❤❤❤
HOBOさん、コレはステッカーにしておかないと❗
このイラスト大好きです。
無断で画像を保存させて頂きました🎵
ありがとうございます。
キモ可愛いでしょう😍
来年はクリスマスバージョンで作ろうかな。😄
HOBOさん、おはようございます。
自分で想像していたようにペット達が使ってくれない。。。飼育あるあるですね。割って、かけらを沈めるとなかなか良い隠れ家になりますが、用具レポートにはなりませんね。
おはようございます。🌞
なかなか上手いこといきません。
わたしの場合、失敗の方が多いですね。😭
難しいもんです。