今年、2回ほど渓流釣りに行ってきました。
……で、結果から言うと、
2回連続ボーズ
ぐぬぬぬ……。
いやね、去年からカウントすると、
まさかの
4連続ボーズ。
ここまで来ると、もはや釣りじゃなくて「修行」状態
もうね、釣れる気が全くしない。
「魚っておるんか……?」
完全に大スランプ。
そんな悲壮感を全身にまといながら、今回も懲りずに出陣。
まず最初のポイントに到着。
……渇水&先行者あり。
はい、安定の釣れないコンボ。
嫌な予感がする…
でも諦めずに移動。
すると、なんと――
アマゴ!イワナ!釣れた!!
いやぁ、魚って本当にいるんですね
実はちょっと初心に帰ってみたんです。
というのも、釣れないのでルアーにアクションつけすぎてたなーと思って、
今回はルアーにアクションを付けすぎない方向でやってみた。
そしたら魚が素直に反応してくれた。
やっぱりやりすぎは良くないんですよ。
メダカ飼育でもそう。
いろいろやり過ぎるとアカン。
人生もそうよね。
なんでもシンプルが一番。
知らんけど。
スランプに陥ったら、初心に戻ろう
釣りの後に飲んだコーヒーは、美味かった。
この一杯のために、4連敗したんかもしれん。
インスタの動画です
Instagram
果たして、スランプ脱出できたのでしょうか?
また次行ってボーズだったら、出家してボーズになります。(嘘)
コメント