昨日からのつづきです。
アンモニア検査キットを手に入れたら、何か調べたいよね。
と言うわけで、アンモニア検査シリーズ第一弾は
ゾウリムシ
実はこのゾウリムシのアンモニア検査は、他のブログやYoutubeなどでやってるのを見てるので結果はわかっています。
今回は、検査キットの使い方も含めて紹介してみたいと思います。
手順は、こんな感じです。
①注射器を使ってゾウリムシを正確に5mlを計る。
今回、実験に使うゾウリムシは、MAXに湧いています。
②試験管に入れる。
③試薬Aをスプーンすじ切り1杯入れる。(これだけ粉末)
④10秒間シェイク!
⑤試薬Bを5滴入れる。(いや蓋が外れんて!)
⑥またまた10秒間シェイク!
⑦試薬Cを5滴入れる。
⑧腱鞘炎になるくらいシェイク!(10秒間)
⑨15分放置
おや、薄緑になってきたぞ。
⑩15分後、カラーチャートと見比べて判定します。
果たして
結果は…?
何と
アンモニアMAX!
猛毒のアンモニアが入ってると言う事は、ゾウリムシって危険?
ヤバイよヤバイよ😱
でも、安心して下さい。
測定値2と言うのは、総アンモニア量が0.2mg/Lです。(それ以上かもしれないが…)
ちなみに毒性のあるのは、さらに少なくPHと温度によって左右されるようです。
調べたけど、詳しくはわからなかったので、あくまで個人の予測となります。😓
魚に危険と言われる1.5mg/Lと比べるとかなり少ないです。
なので
よっぽど毎日大量に入れない限りは、大丈夫と思われます。(予想です)
ただし、調子悪い容器に入れたり、高温になる容器に入れるのは気をつけた方が良いかもしれません。
動画でやり方を確認
初めてアンモニアを検査しましたが、面倒だけどやり方自体は簡単でした。
何が難しいと言うと
試薬の蓋が開かない…😓
こんな構造の蓋になっており、押さえながら回さないといけないらしい。
思わずググッたやんか!
次回、アンモニア検査シリーズは?
マロの…
つづく
コメント
おはようございます!
動画を見ましたが、結構手間ですね(汗 オツカレサマデス!
私は、ゾウリムシのアンモニア検査をしてなくて良かったと思ってます。
この結果を知ってたら、10L水槽に毎朝ゾウリムシを500ml入れるなんて事はやらなかったと思います(;’∀’)
でもうちの場合は全然問題ないです。
たしか毎朝夕500ml入れてた時期もありますが、それも平気でした。
次は早くも本命のマロちゃん?!楽しみです(笑
こんにちは。
初めてでいきなり動画撮影したので、説明書を読みながらでした。😓
アンモニアは微量だと思うので10Lに500mlなら問題無いと思います。
濾過サイクルや水換えも関係してくるので一概には言えませんが…
マロの…楽しみですか〜🤣
何で培養したゾウリムシですか?
エビオスで培養しました。
確か、培養するものでアンモニア濃度が変わるとかYoutubeで見ましたが、また検証してみたいと思います。😊
こんばんは
ちょーど 蓋があかなくて腱鞘炎になりそうだったので、ものすごく助かりますヽ(^。^)ノ
おはようございます。🌞
あの蓋は、ダメですよね。
ググったら出てきたと言う事は、同じように困ってる方が多いと思います。