昨日、風呂から上がると…
息子がネクタイを結ぶ練習をしてました。
しゃーない、教えてあげよう。
と思ったら
「ここで上にもってきて、あれ?」
見た目が逆でわからんと言う…😓
自分もネクタイを締めながら教えたよ。
気づいたんだけど、素肌にネクタイってネクタイが動きにくいので意外と難しい。
そして
裸エプロン
いや
裸ネクタイになったわたし
需要ある?🤣
さて
今まで気にしてないくせに、急に気になりだした
アンモニア問題
メダカの糞・残餌・死骸などで
アンモニアが発生すると言われている。
しかも、猛毒らしいじゃないですか。
ヤバイよヤバイよ😱
とりあえず、濾過サイクルの話は一旦置いといて…
気になるのは、いつも与えてるゾウリムシやミジンコからアンモニアが発生しているかも?
これは、気になる!
と言うわけで、アンモニア検査キットを購入。
今回、購入したのは
コ・レ・ダ・!
【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】レッドシー MCPマルチテストキット アンモニアテストキット NH4/NH3 淡水・海水両用 (有効期限2022年11月)(アフェリエイトです)
ここの店が一番安くて、送料・税込みで2,750円でした。
100回使用出来るので、1回当たり27.5円
早速注文すると、翌日には着弾!
中身を確認
取説
カラーチャート
注射器
試験管
3種類の試薬とスプーン
測定方法は、3種類の試薬を入れたり、振ったりと結構面倒やな。
今回測定するのは
・ゾウリムシ
・ミジンコ
・光合成細菌(PSB)
・ミドリムシ
・残餌
・マロのシ◯ンベン🤣
アンモニア測定シリーズですね。
絶対、途中で飽きるな。
次回、ゾウリムシ編
果たして…
つづく
コメント
おはようございます!
テトラの水質検査キットが安かったので愛用してましたが、テトラのアンモニア検査キットって無くなりましたよね?!売ってるのを見なくなりました。
いろいろ結果が気になりますが、PSBの結果も面白そう。あとマロちゃんのも(笑
ちなみに地元のショップで、メダカはアンモニアや酸欠に強いと聞きました。
こんにちは。
テトラのアンモニア検査キットは、無くなったようですね。
PSBもマロも臭いが…
アンモニアの影響がどれくらいなのかは、あまりわかってませんが…
今後は、容器の方も調べてみます。