スポンサーリンク

超簡単!水換え

そろそろ水換えしないと!

 

でも、時間がない…

 

そんな時には、これ

 

簡単水換え

 

手抜きとも言いますが…

 
 

【手順】

この容器を水換えします。

 

①いきなり水を抜いて(メダカもすくってるけど)

 

適当な量を抜く(わたしは、4〜5割抜く)


 
 

②綺麗な水を入れる

 

終了!

 

2ステップでピカピカに!(盛り過ぎたか?笑)

 

簡単なので毎回これになってしまいそうですが、あくまで緊急用で!

 

やらないよりマシな程度なので

 

アンモニア等の発生源である糞やゴミも取らないとね。

 

以上、手抜き水換えでした。

 

って、ブログも手抜きで…スンマセン。(汗)

 

さあ、遊びに行こう!
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. チョコ より:

    超早い(笑)
    うちも、今日はそれでいきます。
    さあ、遊びにいこう!(^^)

    • おかーさん より:

      簡単水換え~♪
      時間がない!でも水が気になる!って時は おかーさんもコレです(笑)
      その後2日以内には、ちゃんと水換えしてリセット完了。

      でもさらに追い詰められた時は、もっと手抜きの水換えを実行したまま外出してます(^_^;)

    • HOBO HOBO より:

      たまには、いいんじゃない!(^∇^)

  2. celeru より:

    こんにちは!

    うちは大体その方法です(汗

    水温差だけは気にかけてますが、この方法でも問題ありませんよね。

  3. 伊豫めだか より:

    皆さん同じ事してますね~❗
    リンゴ箱やプラ舟は全く同じで、8割程の飼育水を抜きホースで足し水を入れて完了🎵
    (我が家は地下水で、年間通して17~18℃です)

    3L容器はボールに移して8割程の水を抜き、タライの汲み置き水を1L程足して水を回転させ、中央に集まった糞やゴミをスポイトで吸出した後、飼育容器に移して不足分の水を足して終了。
    空になった飼育容器も軽く古い飼育水ですすいでおきます。

    2割程残した水のお陰で、新しい水との温度差が5~6℃有ってもトラブルは起こっていません。
    この方法を続けると飼育容器が汚れて来るので、適当にリセットしています。

    • HOBO HOBO より:

      8割抜くんですか。
      それくらい抜いた方が良いのですね。
      3L容器の水換えは、良い方法ですね。
      早速、やってみよう!

  4. 伊豫めだか より:

    飼育水のバクテリアを考慮すると古い水は多く残した方が良いです。
    私はバクテリアを無視して、兎に角新しい水で飼育したいだけです。
    その代わり、水換え頻度はかなり上げているので大変ですよ(笑)

    • HOBO HOBO より:

      そうですね。
      バクテリアに頼らず人力ということですね。(^∇^)
      水換えの頻度や環境によると言う事か。
      意外と奥深い水換え。

  5. 伊豫めだか より:

    この方法に切り替えて、病気の発生が激減、悩まされたガリ(痩せ)が無くなりました。
    今では「水に勝る妙薬無し」と思っています。

    • HOBO HOBO より:

      ウチも今年は、水換え頻度を増やしたら、産卵も増えて、病気が減りました。
      やはり、水換えは大事ですよね!

  6. しゅんすこ より:

    こんにちは。水替え・・・結構重要なのですね・・・
    ゴミ掃除して水補充くらいでした、半分くらい替えた方がいいのか。
    針子の水替えなんて怖くてやってません(汗)ゴミすら掃除してない・・・

    最初に産まれた楊貴妃の稚魚3匹(2匹が若干黄色、1匹が真っ白)が
    大きくなったので別容器に移したのですが、白いやつが他2匹を常に
    追いかけまわしてます。
    私:黄色いのが餌のときも邪魔されてかわいそうだな~
    奥さん:追いまわされる気持ちが分からないからそういうことをするんよ。
        今日親の中に入れて気持ちを分からせておくね!
    私:えっ?(仕事から帰ったら・・・白いの無事かな?)

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      今更ながら、水替えって重要。
      しかも、奥が深いことに気づきました。
      針子は難しいですよね。
      水替えしたら、死んだりするもんね。

      奥さん、おもしろいですね。
      超スパルタでドキドキハラハラします。(笑)

タイトルとURLをコピーしました