黄桜ラメの2ロット目が大きくなってきましたよ〜!
この中から大きくなった子を大きい組に移します。
大きい子
黒容器
白容器
横見
ステッカーの黄色とシンクロしてます。(笑)
ここで思いだすのは、性別偏り事件
【黄桜ラメ】天国から地獄へ…※追記有り
うちの黄桜ラメ、1ペアから何とか20匹以上に増えました。 詳細は、こちらから しかし、新たな疑惑が… それは メスが少ない? ちょっと確認してみました。 ドキドキ 結果は? まず、1匹目 やや背曲がり 色・ラメは、まあまあやけど… ここは厳...
25匹中、メスが2匹だけでした。
この事件以来、性別の偏りが
トラウマに!
なので、機会があれば性別をチェックするクセがつきましたよ。
今回は?
動画も
うん、大丈夫。
確実にメスが増えてます。
今年の性別の偏りは、何だったんだろうか?
人の場合は、酸性やアルカリ性が関係するらしいけど、魚は違うんやろね。
誰か実験してください!(笑)
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
雌が沢山のようで良かったじゃないですか。
うちの黄桜ラメ体外光は第一陣がまだ1cm位・・・広い場所を与えてないのでゼンゼン育たないです(汗
その位のサイズでも雌雄判別できるのは凄いですね。どこら辺を見てますか?
私は見誤る事が多いです(-“-)
こんにちは。
去年のように偏っていないので良かったです。
小さい容器のままだと全然大きくなりませんよね。
雄雌判別は、もちろん100%ではないですよ。
どっち?ってのもあるし。
でも最近は、背ビレの形と大きさも見るようになりました。
光体型とかヒレ長は、難しいですよね。
なるなる!トラウマになりますよね〜。
でもこのサイズでは見分けがつかないおかーさん、成長するまでひたすら待ちます(笑)
で、いざ採卵しますよーって時に、オスしかいなかった紅薊。
今年、新たにトラウマが追加されました(笑)
ウミガメが砂浜の温度でキッチリ性別がわかれるらしい。
だからメダカも水温かな~(テキトーw)
そうなんですよね。
めっちゃ期待してただけにショックでした。
温度で産み分け実験、よろしくお願いします。(笑)
実験っっ⁇(`☆︎ω☆︎´)
とっても良い響きのワード見つけた〜。
●アルカリ性と、酸性。
●温度が高いと、低い。
ネタとして使えるようにしておきます(*≧︎∇︎≦︎)
性別の偏りですが、我が家も「メスばっかり!」と、よくボヤいてますよ(。-`ω´-)
おっ、ひろしゃんが閃いた!
メダカを産み分け出来る方法がわかれば、ノーベル賞もんですね。
楽しみにしています。(^∇^)