サービス業関係の仕事柄、年末年始は仕事である。
もちろん今日も仕事だし、正月も仕事。😢
でも、良い事もある。
いつも渋滞してる道路が、ガラガラ
絶対座れない電車も座れる。
嬉しい…
いや、嬉しくねぇ!
俺も休みて〜
と言うわけで、本日のお題
「ミジンコはリセット方式」である。
毎朝のルーティン、この容器1個分をメダカに与えている。
メダカに与えたら、一旦リセットして一からミジンコ培養します。
まず、空いた容器は洗浄
そこに種ミジンコを
少し投入
新しい水(25℃)を入れます。
※必ず温度は合わせましょう。
餌を入れます。
※今は「みじん粉」を使用
これをパネルヒーターで加温してる容器に入れます。
餌は、毎日与えています。
だいたい3〜5日で増えるので、メダカに与えます。
増えるスピードは、種ミジンコの量と水温で変わります。
そして、また一からミジンコを増やします。
3〜5日に一回は、必ずリセットしています。
継ぎ足しでミジンコ培養をすると、わたしの場合は安定しないのよ。
特に冬場は、加温で水温が一定なので安定して増やす事ができます。
ミジンコ培養が上手いこといかない方は、ご参考に。😊
動画です
わたしも人生をリセットしたい…😓
コメント