スポンサーリンク

産卵床が…!(◎_◎;)

久しぶりに普通の産卵床を作ってみた。
 

何か違うような…?
 

 

 


 


 

デカすぎた〜!

 

普通の産卵床と比較

 

実はお父さんで…

一家団欒中

 

子供と戯れるお父さん

 

お母さんと手つなぎデート中

 

ファミリー増殖中?

つづく
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます!

    デカッ!!

    と思いましたが、日影が作れて良さそうな気がして来ました。
    子供と戯れるおとうさんが顔の様に見えますよ(^^)

    つづくんですね(笑

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      もしかすると卵がつけやすいような気がします。
      うちの小さい容器では使い道がないですね。

      ソフトバンクの白戸家のようになれば…(笑)

  2. ひろしゃん より:

    ネタ作りが上手いっ(๑˃͈꒵˂͈๑)

    て、言ってはダメですよね( ̄▽︎ ̄;)

    しかし、巨大タイプの産み付け率が高かったらと思うと…。

    同じ産卵床を作ることになるじゃないですかぁ〜(p´Д`;)

    変なこと、流行させちゃダメですよ〜。

    • HOBO HOBO より:

      いや、意外とねスポンジの足の隙間が大きいので産みやすいかも。(^∇^)
      作り方を載せましょうか?(笑)
      ちなみに制作時間は30分です。

  3. あきちゃんめだか より:

    夫婦水入らず、夜の時間のヤツはどんな感じで表現するんでしょうか・・(〃ω〃)

    続編お待ちしてます

タイトルとURLをコピーしました