水換え

スポンサーリンク
めだか

メダ活で時間と戦った結果

昨日さ、奈良のイベントに行く予定だったんですよ。種親を買う気モード全開!お金もおろして、準備も万端!……のはずが。雨予報。いや、雨が降ると行動力がゼロになる俺。(バイク移動なので…)さすがにびしょ濡れは嫌そんなわけで、泣く泣くイベントは断念...
めだか

【春のメダカ飼育】急に暖かくなった時の注意点

来週から、やっと暖かくなりそうですね!ここ大阪では、最低気温10℃以上、最高気温20℃まで上がる予報です。ついに、春がキタ━(゚∀゚)━!そこで、昨日とは逆に急に暖かくなった時、飼育容器では何が起こるのか?ちょっと書いてみましょう。いや、正...
めだか

【メダカ飼育】急な冷え込みに注意すること

本日は祝日!珍しく休みでーす😊先日の渓流釣りでボーズだったので、今日はリベンジしたい!実は、釣りする場所にライブカメラがあり24時間365日見る事ができる。こんな感じライブカメラって便利!いやいや雪積もっとるやんさすがに雪はアカン諦めました...
めだか

メダカ飼育って匂いが大事?

やっと風邪が治ったよ!鼻の詰まりもなくなり、匂いもバッチリ分かるようになった。いや〜、健康って素晴らしい。😊でもさ…風邪の時に何が嫌かって、コーヒーがめちゃくちゃ不味いこと!香りがなかったら、ただの苦いお湯じゃん?コーヒーの香りって大事だな...
めだか

死にかけのメダカが復活した時にやった事

ある朝の事加温のメダカに餌を与えたが、食べにこない。よく見てみると、弱っとる!底にジッとしてる。しかも、3匹のうちの1匹は斜めになってる瀬死の状態。(AI作成画像)こりゃ、ダメだ…😭残りの2匹は、まだ泳いでいる。まだ間に合うかも…しかし、今...
めだか

加温飼育の水換え

今回は、加温飼育の水換えを紹介しよう。やり方は、いろいろあると思うのであくまでも、参考と言う事で夜露死苦!😆【手順】①ポットでお湯を沸かしておく②容器の中の物を取り除く。わたしの場合、リング盧材と産卵床を取り除きます。この時に産卵床の卵を採...
めだか

冬に水換えしてはダメ?

わたし思うんだよね。越冬中は、水換えすな!とか水換えするとメダカが死ぬ!とか言われてるよね。でも、越冬に失敗する容器を見てると水質悪化が原因が多いように思うのよね。冬に水換えしない理由も、もう一つ腑に落ちない。水換えしない理由・水温の変化で...
めだか

越冬前の水換えはコレダ

冬前のこの時期の水換えって難しいですよね。越冬に入ったら水換えはいらないんだけど、未だに20℃を超える日があり、メダカの活性も高く餌を与えているのよね。餌を与えてる限り、糞をするので水換えをする必要がある。あと、温度差があると綿かむりとかに...
めだか

恐怖の水換え😱

その日は、晩秋にもかかわらず生暖かい目だった。わたしは、メダカ達の水換えをしていた。水換えしながらYoutubeを聴くのがHOBOスタイル。ノリノリで気分良く水換えしていたその時!「ちょっと」嫁の声だ俺「はい?」嫁「布団干しといて!」俺「は...
100均

【セリア】魔改造したメダカのボウルで水換えしてみた

先日、魔改造したメダカのボウル詳しくは、こちらこのボウルを使って水換えしてみた。水換えの手順は、いつも通り①種水を別容器に入れておく②バケツにボウルをセット③飼育容器の水をボウルに流し込むメダカも、ラムズも、ゴミも全て入れます。【ポイント】...