結果

スポンサーリンク
100均

【セリア】撮影ケースを改造した結果

セリアの撮影ケースを見ていて思いついた。ちょっと改造したら、使いやすくなるんじゃね?というわけで、ちょっと改造してみた。バックスクリーンを削っって整えて…。通常は、このバックスクリーンを中に入れてこんな感じで使います。普通に使えます。しかし...
ゾウリムシ

【実験】放置したら何日でほぼ全滅するか?

メダカの生き餌で最も簡単に増やせるヤツ。そいつはゾウリムシ冬でも常温で増えるのは嬉しい!最近では、花火めだかさんのインスタで他の生き餌同様に成魚にも効果があるって書いてた。今年は、越冬中の生き餌として使ってみようと思います。今回は、そんなゾ...
その他

メダカ飼育場を台風対策した結果

台風10号が近づいてきた〜大阪に向かってUターンしとるやん。しかも、丸一日台風の中に居てる感じ…😓SNSを見てる限りでは、「ビニールハウスが破れた」と言うのは見たけど、大きな被害は無さそうですが…油断は禁物です。と言うわけで、昨日、台風対策...
めだか

黒容器で色あげ実験をした結果

今年生まれの三社員(サンシャイン)😆あっ、こっちね。サンシャインと言や、ゴールドが売りだよね。(種親)なんか色がおかしくね?ずっと透明容器で育ったからだろう。と言うわけで、黒容器で育ててみた。ちなみに黒容器って、スタッキングボックスしか持っ...
めだか

エアレーションで水温は下がるのか?検証してみた

水温を下げる方法はいろいろありますね。・日影を作る・風を当てる・エアレーションをする・容器を白にするもっとも簡単かつ効果があるのは、日影を作るかな。この中で今回は、エアレーションをすると水温が下がるのか?を調べてみました。【実験方法】白バケ...
実験

容器の色の違いによる水温差を検証してみた

梅雨に入ったと思ったら、急に夏日になりましたよね。急すぎて、体が追いつかん!メダカは大丈夫なのか?と言うわけで、検証してみました。検証内容は直射日光の当たる場所に水を入れた色の違うバケツを置いて、どれくらい水温差になるのか?ベタな実験をして...
めだか

産卵させるためにいろいろやった結果わかった事

今年、絶対増やしたいメダカ五式今年の3月に我が家にやってきた。加温飼育してだけど…産卵せず!負けてなるものかと言うわけで、いろいろやってみた。餌をふやしたりライトの時間を変えたりミジンコを増量したりしかし産まねぇ!かなり頑固なヤツである。し...
ヤフオク

卵を落札した結果が凄かった?!

間違えて卵を落札。何の卵を落札したのかと言うとメタルコブラ【メタルコブラとは?】アースアイで側面にグアニンが出てメタリックな表現のメダカでカッコ良いのよ。成魚だと15,000〜20,000円はするお高いメダカである。では、今回2月に落札した...
ヤフオク

卵を落札した結果

カミングアウトします。実は、2月にヤフオクで卵を落札してました。あれだけ「卵は落札するな」って言ってた奴がなぜ?しかも寒い時に…いや、複数入札してる時に間違えて入札してしまったのよ。たまにあるよね。えっ、ないって?🙄えーと…バツが悪かったの...
実験

PSBを振らずに作った結果

みんな大好きPSB。作るのが楽しいPSB。臭いが迷惑PSBもう一つ効果が実感出来ないPSB。でも、なぜか使っているPSB。あれ?ディスってる?いやいや、そんな事ありません。ここ2年ほどは、ちゃんと使っています。効果?あるような、ないような…...