スポンサーリンク

【実験】放置したら何日でほぼ全滅するか?

メダカの生き餌で最も簡単に増やせるヤツ。

 

そいつは

 

ゾウリムシ

 

冬でも常温で増えるのは嬉しい!

 
 

最近では、花火めだかさんのインスタで他の生き餌同様に成魚にも効果があるって書いてた。

今年は、越冬中の生き餌として使ってみようと思います。

 
 

今回は、そんなゾウリムシの実験をしました。

 
 

どんな実験?

 
 

ピークに増えてから、何日で全滅するか?

 
 

せっかく増えたゾウリムシ。

放置してたら、いなくなってた。

もしくは、減ってた

なんて経験した方は多いんじゃないでしょうか。

 

というわけで、実験して調べてみました。

 
 

【実験方法】

種ゾウリムシを20%(100ml)入れた500mlのペットボトルに強力ワカモト一錠を入れて増やしたゾウリムシ。

5日でピークに増えた状態で何日目でほぼ全滅するかを見てみました。

30℃くらいの室内で放置。

 
 

【実験】

①培養開始から5日目のピークに増えた状態

 
 

②培養開始から7日目(ピークから2日目)

まだまだいっぱいですね。

 
 

③培養開始から9日目(ピークから4日目)

画像ではわかりにくいですが、少し減ったように見えます。

が、充分に使える状態です。

 

④培養開始から11日目(ピークから6日目)

あれ、急に減ってきましたね。

 
 

⑤培養開始から13日目(ピークから8日目)

あらら、数えられる程度に減りました。(数えんけどな。)

 
 

⑥培養開始から15日目(ピークから10日目)

ほぼ全滅と言って良いのではないでしょうか。

 
 

動画です

 
 
 

【結果】

30℃前後で500mlのペットボトル にワカモト一錠で培養した場合(種ゾウリムシは、100ml)

・4〜5日でピークに増える。

・ピーク状態は、5日ほど続く

・培養開始11日(ピークから6日)以降は、減っていく。

・培養開始15日(ピークから10日)でほぼ全滅する。(何匹かは居てると思う)

 
 
 

【考察】

なぜ全滅するのか?

実は、ほぼ全滅してから追加でワカモトを一錠入れてみると、再び増えました。

 

全滅する原因は、餌切れと思われる。

あと、経験上だが冬の気温が低いとピークが数週間続く。

ということは、

温度と餌の量でピーク日数が変わると言う事ですね。

 
 

ちなみに追いワカモトをすると、臭さ倍増します。😓

 
 

癖になりそう。😆

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました