違い

スポンサーリンク
めだか

間違いに気づく

私的に楽しんでるメダカハウスネーム黒メタルレッドクリフ×ゾンビから出てきた黒系に別のアースアイ(名称不明)を掛け合わせたメダカだ。その中から出てくるメダカで上見は黒横見は、アースアイ由来のグアニンが側面に出ているものを累代している。よく見る...
ゾウリムシ

ゾウリムシにPSBを混ぜよ

2年ほど前から、ゾウリムシにPSB(光合成細菌)を混ぜてから稚魚達に与えています。もともとは、ゾウリムシをあげて、PSBもあげて…2回あげるのを1回にするためだ。面倒くさい効率化である。あと、ゾウリムシって水が汚れるイメージなんですが、PS...
実験

容器の色の違いによる水温差を検証してみた

梅雨に入ったと思ったら、急に夏日になりましたよね。急すぎて、体が追いつかん!メダカは大丈夫なのか?と言うわけで、検証してみました。検証内容は直射日光の当たる場所に水を入れた色の違うバケツを置いて、どれくらい水温差になるのか?ベタな実験をして...
その他

激安サイトのTEMUで買った結果

先日、TEMUで購入した商品が届きました。21日の夜に注文して、到着したのは27日でした。ちなみに国内の便は佐川なので、融通が利かないのが残念。届いた商品がコ・レ・ダ・!中国から送られてくる荷物って、プチプチを巻いてビニール袋に入れてテープ...
めだか

稚魚のサイズを検証してみた

爆産しているクラウドグレーダイヤ先日、子供達が大きくなってきたので、サイズ分けをしたところ、5種類に分かれました。ところで、針子や稚魚のサイズって、何センチなの?気になる〜と言う訳で、このクラウドグレーダイヤの稚魚達を使って検証してみた。ま...
ミジンコ

衝撃の事実

かれこれ4回ほど注文して使ってたクロレラ。安くて、少量で使いやすいのよ。しかし衝撃の事実が発覚ふと、出品者さんの情報を見て気がついた。このクロレラクロレラ工業さんの物ではなく実は韓国産でした。クロレラに韓国産があるのも驚いたけど、クロレラ工...
めだか

容器で別物になったメダカ

今年ハマったメダカ琥珀青ラメ今年の春に我が家に来たけど、加温の調子が悪く、あまり増やせなかった。まあ、少数精鋭という事で!🤣稚魚達を見てみよう。琥珀青ラメの稚魚達がコ・レ・ダ・!写真ではわかりにくいけど、実物は青ラメがある。背ビレ無しやねこ...
ミジンコ

【ミジンコ実験】新鮮vs古いを検証

先日、注文したクロレラが到着クールだけど、銀シートに包まれ保冷剤も入ってると言う念の入れよう。(スポイト付き)前回の疑問点、「クロレラは新鮮な方が良いのか?」と言う事を調べようと思います。今回は、この新鮮なクロレラと1ヶ月ちょっと経過したク...
めだか

【ベタvsメダカ】水換えの違い?

今回は、ベタの水換えを見てメダカと違いがあるのか?考えてみたいと思います。なお、ベタの水換えについては、ネット・Youtubeからの情報を基にしています。情報源は、ベタ専門店のものですが、スタンダードかどうかは、わかりません。😓いやね、ベタ...
めだか

メダカと違う世界

実は、メダカからアクアリウムの世界に入ったHOBOです。なので、他の魚を飼育した事がありません。いや、子供の頃に近所に池で釣れたブルーギルを飼った事があったけ。まあ、すぐ死んだのでノーカンで。今は、特定外来生物として飼育は禁止されています。...