かなり大きな台風が九州地方に近づいています。
出来る限りの台風対策をして下さいね。
特に九州は、メダカ屋さんや知り合いも居てるだけに心配です。
というのも、2年前の2018年に台風21号を経験したので、台風の怖さを思い知らされました。
どれくらいの被害があったかと言うと…
近所の家のゴミ箱や植木鉢が転がり
波板やトタンの屋根は吹き飛び

街路樹は引っこ抜かれ
ファミレスの看板は倒れ
電柱や信号も倒れ

背の高い容器は飛ばされます。
壁際に寄せたり、容器同士をくっつけた方が良いですね。
蓋もこんな感じじゃダメですよ。
確実に飛ばされます。
ヘタしたら、レンガが飛んで凶器になります。
波板やブルーシートを容器に巻きつけるような感じで紐やゴムで止めるのが良いです。
最悪、蓋なしで排水だけするようにした方が良いです。
その場合、台風通過後にメダカが体調を崩す場合があるので水換えした方が良いですね。
ビニールハウスはビニールを外しましょう。
「まあ、いけるだろう」では、ダメです。
油断禁物です。
あと台風が来た時に蓋が飛んだからと言って拾いに行ったらダメですよ。
飛ばされます。
最悪、メダカは置いといて逃げましょうね。
では、皆様の無事を祈ります。
コメント
お久しぶりです!
と、言ってもブログは毎日読ませていただいてます☆
台風が怖すぎます。。。
私の住んでいる地方は災害がほとんどない所で台風が来るといっても
外のゴミ箱を撤去するくらいで、特に対策をしない地方なんですが。。。
今回ばかりは凄そうで近所の家も窓ガラス対策とか色々していて。
今日の夜からどうなるのか。。。
どきどきばくばくしています。。。!!
めだかちゃんが無事ですように☆
久しぶり〜。
元気にしてましたか。😊
わたしも見落としてるのかと思って何度かブログを確認しに行きましたよ。
台風、ほんと怖いです。
充分すぎるほど、対策した方が良いですよ。
無事でありますように!
こちらも去年、2つの台風を経験してます。
本当に怖いし、危険ですよね(><)
メダカも心配なんですが、まずは家族と自分の安全が第一ですね!
どうか無事でありますように!
海沿いなら、さらに波が怖いですよね。
風も内陸よりも強いし。
波羅門さんところが1番心配です。
まずは安全第一。😊
波羅門さん心配ですね~。
インスタライブやってる場合じゃないって思っちゃいましたけれども、
今頃せっせと対策されているのでしょうね。
こちら(東海)は雨がヤバそうなので、昨年のように
水着を用意して十分に備えておきたいと思います。
昨年の被害状況↓
http://blog.livedoor.jp/fishday/archives/30540690.html
確かにインスタライブが実況中継にならなければ良いのですが…。
まあ、台風は良く通るので対策もされてるでしょうね。
今年は、水中メガネで水中撮影をお願いします。🤣
おはようございます!
ニュースを見ましたが、台風は予想以下の被害で済んでいる様ですね。
波羅門さんは台風直撃の五島住まいで心配ですが、まだ状況連絡が来ていません。。。
たまご星人さん、台風が来ているのに波羅門さんがインスタライブを行ったのは責任感からと思います。台風以外にも大変な状況になってたんです(*_*;
おはようございます。
今のところ大きな被害は出てないような感じですね。
もろに直撃なんでびっくりしました。
インスタライブは絶対すると思ってました。(見れませんでしたが…)
いろいろあるんですね。😄