先日、気になるメダカ用品をTemuでポチりました。😄
それが、
コ・レ・ダ・!
果たして、何に使う物なのか?
到着は、いつもの白い袋😆
開封
こんなやつ
「え?なにこれ?肩こりをほぐすやつ?」
ちゃうちゃう!🤣
わたしのブログをいつも見てくれてる人ならピンとくるはず。
「わからん!」という人は、まずこちらを読め!👇

【メダカ便利道具】自動排水パイプを使ってみた
先日作った「自動排水パイプ」調子に乗って、今度は2個目を作っちゃいました!大きい方は、深い容器用小さい方は、小型容器用早速、使ってみた。まずはパイプの中に水を満たします。このとき、空気が残らないように注意!空気があると、うまく吸い上げられな...
そう!これは サイフォン式の排水パイプ なんです。
【Temu、恐るべし…】
本来なら、400〜500円で自作できるアイテムですが、
Temuだと、なんと300〜500円!(送料無料のときに購入)
【実際に使ってみた】
① まずパイプの中に水を入れて
② バケツにセット!
すると…
スルスル〜っと排水できるじゃないの!
そのまま持ち上げて
別のバケツにつけると
排水再開しちゃう
最初に呼び水すれば、別のバケツに移してもそのまま排水が続くという便利仕様👏
サイフォンの力って、すげぇ!
さらに、
・洗濯バサミで固定できるから安定感あり
・ホースの接続もOK
ただし、穴から水が吹き出てくるけどな…(ホース接続時のみ)
…と、なかなか考えられてる。
【結論】
このTemuの排水パイプ、
普通に使える! 💪
Temuには他にも怪しげな…いや、面白そうなアクアリウム用品がたくさんあったので、
送料無料のタイミングでまた買って、人柱となりたいと思います。
もちろん
皆さまのために…!
いや、ブログのネタのためやろ!(ドキッ!)
コメント