皆さんは憶えてるだろうか?
プロジェクトH
黄桜ラメに体外光をのせるのがヘタクソなわたし。
もう少し簡単に体外光を出すために鱗光を交配するプロジェクトだ。

黄桜ラメに体外光を…!
そうあれは、8月のこと…鱗光紅白が、♀ばかりで落胆。😓さらに黄桜ラメに体外光が乗らない事に落胆した時の事だった。ヤケクソで鱗光と黄桜ラメを交配させることにした。それがプロ...
掛け合わせは2種類。
①鱗光(シルバー)♂×黄桜ラメ♀
②黄桜ラメ♂×鱗光(紅白)♀
実はこのプロジェクトが始まる前に黄桜ラメ♂と鱗光♀で試しに採卵してたのよね。
種親は
コ・レ・ダ・!
説明しよう。
♂は、去年生まれの黄桜ラメ。
メスは産卵ストップしてるが、♂は現役のはず。
♀は今年3月に香桜めだかさんからやってきた体外光バリバリの鱗光。
やや体型が崩れたが、5か月間も産卵してくれる優秀な♀です。
種親の動画です。
管理ネームは、きりん🦒
先発隊が少し大きくなったので見てみましょう。
と言っても1cm程度ですが…
おっと間違えた。(モカちゃんのおもちゃを狙うマロ😊)
体に黄色が出てる黄桜ラメ表現もいてます。
こちらは、鱗光表現かな。
白容器
黄桜ラメ表現
鱗光表現
黄桜ラメ表現 7に対して、鱗光表現 3くらいでしょうか。
横見
動画です。
これで鱗光の持つ体外光が出てくれると嬉しいな。
ついでにヒレ光も
ロングフィンも伸びるかな
あと、ラメもほしい。
スミマセン、欲張りすぎました…😓
まずは、体外光をお願いします。
早速、屋外の体外光育成道場に入門
果たして、体外光が乗るのか?
プロジェクトH
まだまだスタート地点に立ったところだ。
コメント
こんにちは!成長が楽しみですね(*^。^*)
うちの黄桜ラメ体外光系も、黄色と体外光が出た個体が居なくて、、、
今期は風雅表現の個体も採卵しましたが良い結果が出ませんでした。
マロちゃんも元気そうで(^-^)
こんにちは。
体外光がうまいこと出てくれると良いのだけど…
まあ、F1なんでメインは次世代ですが。
黄桜ラメの体外光は難しいですね。
白系の方が体外光が入りやすいのが難点。
風雅のようにヒレが伸びる可能性がわかったので期待できますね。
マロは元気ですよ。
もうすぐ幼稚園は終了予定です。
安かったら、もうちょっと通わせたいけど…
マロちゃん、相変わらずモカ姉さんにベッタリですね~♪(*´ω`*)
プロジェクトH、先発組がいたんだ!
欲が… 出ちゃいますよね~(笑)
とりあえず体外光ですか(*^^*)
体外光育成道場で鍛え上げられる事に期待!
うちは今年 体外光個体がビミョー(^_^;)
今からスパルタ道場立ち上げようかな…
今以上のスパルタ… 危険かも(笑)
マロは、もうすぐ卒業なんで寂しいかな…。
そうなんですよ。
採卵予定の子が、なかなか大きくならずに待ちきれませんでした。
梅雨が長かったので、うちも微妙でした。
スパルタ道場!((( ;゚Д゚)))