先日、電車での出来事で軽くメンタル崩壊したHOBOです。
朝の通勤電車
毎度のことながら混んでるので、立ってたんですよ。
すると前に座っていた若者が突然、スッと立ち上がり
「この席、どうぞ!」
周りを見渡すも、お年寄りはいてない。
え?俺?
いやいや
まだ50代なんですけど?
仕方なく座ったけどさ…
気持ちは嬉しいけど、座る気は全く無かったんだけどな!
ヨボヨボの老人に見えたんか?
帽子かぶってマスクしてたんだけど、どこをどう見たら見えるねん!
もしかしてオーラ?
…まぁ、席を譲る行為自体は素晴らしい。
そこは素直に褒め称えよう。
でも、次回からは譲る相手を間違えないでね!
さて、気を取り直して(まだ引きずってるけど)、今日のお題は「メダカの老化現象」について。
…と言いつつ、今回もAI先生に丸投げです!
メダカが歳を取るとどうなるか?
・反応が鈍くなる → 最近、リアクション遅くなった気がするの、気のせい?
・ヒレの再生能力が低下する → 俺も最近、傷の治り遅いんよ……
・体が曲がる → 猫背、気をつけないと。
・目が白く濁る → 老眼のことか!?
・若いメダカに避けられる → さっきの若者、俺を避けるどころか譲ってきたけど!?
・不安定な泳ぎ方をする → 俺もたまにふらつくけど、まだいけるはず……!
これらの変化は、感覚器官や脳の機能低下、骨の変形、水晶体の変性、筋力低下、神経系の衰えなどが原因と考えられる。
いや、背中が曲がったり、目が悪くなったり、老化現象は人間と同じですね。
驚く事にメダカの老化が始まるのは、1年半くらいかららしい。
早いよね
3年生きたら長生き認定。
※環境や個体差により変わる
ちなみに低温で飼育すると、長生きする傾向があるとか…
ところで、このメダカの老化現象って、全て自分に当てはまるやん
やっぱ、そう見えるんかな…
でも、席を譲られるのはまだ早いと思う…(根に持ってる)
次は、逆切れしたんねん!(老害やん)
コメント
他人の親切を素直に受け取れなくなった時、、、、
それが「老害」の始まりじゃっ!
単にHOBOさんが疲れてそうに見えたんじゃないのかな。
老害にならないように気を付けないと!
疲れてる…それああるかも😄