タニシ

スポンサーリンク
ミジンコ

【実録】グリーンウォーターが透明に!? 犯人はお前だ…!

まずはこの写真をご覧いただきたい。左:緑右:透明左は典型的なグリーンウォーター。でも右は…透明じゃないですか!ここで驚愕の事実をお伝えします。実はこの2つ、もともと同じグリーンウォーターだったんです。え、なにそれこわい。【事件のはじまり】実...
他の生き物

メダカ飼育に役立つヤツ

今回はメダカに役立つタンクメイトをご紹介しよう。我が家の役立つタンクメイトはコ・イ・ツ・だ・!ラムズ君特に稚魚飼育には、もはや必須のタンクメイトである。ラムズが稚魚容器に入っているだけで稚魚の成長が早いように感じますでは、何が役立つのか?・...
微生物

実は◯◯◯◯オタクだった

バイオラボさんへ行った帰り、寄るところがありました。それが、コ・コ・ダ・!田んぼである。稲穂がたわわに実っています。側溝には、野生メダカが泳いでたり(見えないけど)ヒメ谷氏がいっぱいいたりジャン谷もおる!(💩に見える😆)そんな田んぼの脇の水...
加温

【危険】コレは止めた方が良い

冬の楽しみ加温飼育えっ、加温飼育の話しばかりって?いや、これしかネタが無ぇネタをくれ!そんな楽しい加温飼育今回は、やってはいけない事を一つメダカのタンクメイトと言えば…ミナミヌマエヒとかラムズとかでも、わたしは、谷氏(タニシ)が好きなのよね...
めだか

初めて加温飼育した感想

実は、去年初めて本格的な加温飼育をしたのよね。まあ、厳密に言うと、めだかを飼い始めた初めての冬に加温飼育をした事があったんですよ。その時は、メダカは落ちまくるわ、電気代がかかって嫁に怒られるわで散々でした。😢そりゃ、水換えもあまりしなかった...
めだか

奈良の秘境に巨大生物を追え!

我々、HOBO探検隊はある情報をキャッチした。何と、暖冬の影響で巨大化した谷氏が居てるらしい。しかも、場所は奈良の秘境だ。我々は、早速、調査のため秘境へと向かった。と言ってもバイオラボさんの帰りに寄ったのは内緒だ。到着。ジリジリと照らす太陽...
タニシ

死の加温容器か?

ちょっと自分のブログを振り返ってみた。【初ブログ 名前忘れた(2013〜2015)】ビオを始めてブログを書き始めました。今見ると恥ずかしいだろうな。【2個目 びおログ(2016〜2017)】アメブロに引っ越してみた。しかし、飼っていた犬が死...
タニシ

犯人はお前だ!

ミズサンザシ冬に花が咲く水生植物なんです。今シーズンは、いつもより早く10月に開花。順調と思ったら…食われた〜!😭最終的には、4〜5回開花した花が全て食われた。もう一株あるので、かなり食われた。ある日、容器の中にこんなのが落ちてた。実は隣の...
タニシ

クリスマスプレゼントは◯◯◯だった!

クリスマスの日の朝枕元にプレゼントが!開けてみると、何と谷氏!まあ、自分で買ったんですけどね。😓10匹+αのところ、19匹も送って頂きました。あざーす。ちょっと並べてみた。横見かわいいよね?えっ、可愛くない…😩今回は、違う種類の谷氏を飼いた...
おでかけ

まさかのタニシ大量死!

少し谷氏を補充するためにツーリングがてら行ってきた。場所は、夏にタニシがいっぱいいたところだ。しかし、バイクだったので寒すぎる!関係ないけど、去年コーナンで買ったこの靴が安い割にバイクでも寒くなくて良かったですよ。凍えながらも何とか到着寒々...