対策

スポンサーリンク
めだか

メダカ飼育って匂いが大事?

やっと風邪が治ったよ!鼻の詰まりもなくなり、匂いもバッチリ分かるようになった。いや〜、健康って素晴らしい。😊でもさ…風邪の時に何が嫌かって、コーヒーがめちゃくちゃ不味いこと!香りがなかったら、ただの苦いお湯じゃん?コーヒーの香りって大事だな...
めだか

【寒波襲来】メダカ防寒対策ランキング

寒波襲来!ここ大阪でも、最低気温が0℃まで下がります。寒い地方の方からすると、鼻で笑われそうですが…😓今さらですが、メダカの防寒対策をランキング形式で紹介したいと思います。6個しか思いつかなかったけど…※あくまでも個人的な意見です。第6位 ...
めだか

害獣の種類による被害

いきなり💩の話しで申し訳ない。我が家から50mほど離れたところに何ものかの糞を発見。【閲覧注意】コ・レ・ダ・!この💩は、イタチかハクビシンと思われる。しかも、もう一個ある。イタチは溜め糞をするらしく同じ場所でするらしい。マーキングの意味合い...
めだか

メダカを襲った犯人を特定

先日、荒らされた飼育場あれから、「洗濯バサミトラップ」に恐れをなしてか、被害はありません。水換えの時にメダカを確認しましたが、ほとんど被害がなかったのは幸いか。しかし、翌日犯人の痕跡を発見しました。その痕跡がコ・レ・ダ・!【⚠️閲覧注意⚠️...
めだか

100均でアライグマ対策

先日、アライグマに荒らされた飼育場もともと対策をしてたんだが、改めて対策をやり直します。まず、材料をダイソーで購入。買ったのがワイヤーネット 200円クランプ 100円洗濯バサミ 100円早速、取り付けます。容器の上にワイヤーネットを置きま...
めだか

アライグマに荒らされる😭

先日の朝、屋外の飼育場に餌をあげに行くと…あれ?植えてた八重オモダカが倒れてる。雨?風?で倒れた?こっちの容器は、蓋がズレてる。半切りペットボトルが落ちて、タワシも落ちてる。エアストーンが動かされエアの配管が落ちとるこれは…害獣だよね。この...
めだか

メダカ飼育場を元に戻した結果

昨日は、久々の土曜日休み。メダ活するぞ〜と言っても、まずは台風対策してた飼育場を元に戻さないといけない。屋根を取り付けたり、室内に避難した容器を運んだり面倒くせぇ〜でも雨が降りそうなので、早くやらないといけない。まずは、屋根を取り付けます。...
めだか

台風に振り回された結果、メダ活が出来た!

まずは、台風10号に被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。今回の台風10号ほんと、振り回されました。最初は、水曜日くらいに来るとか言ってたよね。ノロノロと遅いスピードで、遠回りしたりして少しづつ遅れて結局日曜日か〜い!木曜日に台風対策して...
その他

メダカ飼育場を台風対策した結果

台風10号が近づいてきた〜大阪に向かってUターンしとるやん。しかも、丸一日台風の中に居てる感じ…😓SNSを見てる限りでは、「ビニールハウスが破れた」と言うのは見たけど、大きな被害は無さそうですが…油断は禁物です。と言うわけで、昨日、台風対策...
めだか

エアレーションで水温は下がるのか?検証してみた

水温を下げる方法はいろいろありますね。・日影を作る・風を当てる・エアレーションをする・容器を白にするもっとも簡単かつ効果があるのは、日影を作るかな。この中で今回は、エアレーションをすると水温が下がるのか?を調べてみました。【実験方法】白バケ...